dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホにイヤホンが接続されているのに、
スマホ本体から音が聞こえるんですけど、
どうすれば治りますか?
PCなら聴こえるんですけどね。

A 回答 (4件)

挿し方が足りないんだと思いますよ。


iphoneにAndroid用やパソコン用のイヤホンを使ってもそうなりますね。
Android用やパソコン用は3極だけどiphone用は4極だから挿し込んでもピッチが合わないことがあります。
深く挿したり浅く挿したりして具合を見てください。
    • good
    • 0

こんにちは。



PCから聞こえるというなら、多分、スマホ側端子の接触不良で
す。恐らくはコネクタのハンダ剥離を推測します(コネクタの
装着を乱暴にしたりコネクタ装着時に変な方向から力がかかっ
たりしたケースが多いです)。

単なる汚れによる接触不良を考えて手元に接点洗浄剤があった
らそれでクリーニングしてみましょう(手元になければこの為
にわざわざ買う必要はないと思います)。

他のイヤホンを試し、やはり変わらなければスマホの修理コー
スだと思います。


以下雑談
ブルートゥースにかえてもいいですけども。
    • good
    • 0

ざっくりしすぎてて解決しようがないですが、


まずは問題の切り分けを。

1.音声の出力先がイヤフォンになっているかどうかの確認
(これは端末側の設定情報から分かります)
2.1がオーケーだとすれば、他のイヤフォンではどうかの確認

これで本体が問題なのか、イヤフォンが問題なのか分かるでしょう。
    • good
    • 0

気合い入れて小刻みに抜き差ししてみる。


破損させないようにご注意を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!