
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
皆様おっしゃるとおり搭乗できますが、違った名前で乗るのは(万一のことも考えると)イヤなものですよね。
航空会社に電話して事情を話せば名前の読み方の間違い程度なら快く訂正してくれます。搭乗当日チェックインの時カウンターで申し出てもOKです。
苗字から名前からまるで変えるのは取消→再予約と言われるかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
国内線ならパスポートなどで名前の照合をするわけではありませんから、名前を間違ったことを申し出なくても飛行機に乗れないということはまずないです。
ここで問題になるのは、『搭乗した便が万が一事故に遭ったら、補償を受けられないかもしれない』ということです。
>「とりあえず、報告はするが、当日乗れないもしくは普通航空券を買う場合がある」とも言われました。
報告してくれるだけ親切な代理店だと思いますが?
当日乗れなくなる可能性があるというのは、便が混雑している場合などでしょう。
No.3
- 回答日時:
私も友達暖簾例を間違って申し込みましたが、乗るときに証明しないのでそのまま乗れました。
ですからご本人さんには申し訳ないですが、「間違った名前」で搭乗してもらうことになるでしょう。最悪、事故が起こらない限り、問題はないはず。わざわざ名前の訂正のために、キャンセルして取り直すと余計なお金がかかるのでそのままで、ご本にはお詫びを入れるということで。
No.2
- 回答日時:
航空会社に勤めているわけではないので、自信はありませんが、他の名前でも飛行機には乗れますよ。
私の夫はしょっちゅう出張しますが、
上司が、自分のマイレージを貯めるために、自分の名前で夫に飛行機のチケットをとらせて
そのチケットで夫は移動したことがあります。
いざというときに誰が乗っていたか確認できるように名前を登録してあるのが主たる目的ではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
最近飛行機を使っていないので,情報的には古いかもしれませんが,国内線の場合はパスポートのように身分を確認するものが必要ないので読み方が間違っていても問題ないと思います.
変更をお願いしたのは旅行会社でしょうか?
であれば航空会社に直接聞いた方が早いと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
ムースの代わりってある?
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
北海道新幹線を利用したいですか?
-
琵琶湖上空(?)の謎の飛行物体
-
あなたの勘は 当たる方? ♪♪♪♪♪...
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
海外に炭酸飲料を送る
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
-
飛行機が墜落する夢
-
「搭乗」の反対語は?
-
飛行機に乗れない男について
-
気胸を持っている人が飛行機に...
-
美容師のハサミを・・・
-
飛行機内でPSPの対戦プレイをし...
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
高校での修学旅行についてです。
-
単発プロペラ飛行機は上空で何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
ムースの代わりってある?
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
娘と連絡が取れないのです…
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
-
高校での修学旅行についてです。
-
「搭乗」の反対語は?
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
今度修学旅行があるのですが・・・
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
飛行機から降りて、手荷物を受...
-
飛行機から星が見えないのはなぜ?
-
旅客機のタッチ・アンド・ゴー...
-
飛行機の領収書の日付を搭乗日...
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
飛行機に乗れない男について
-
将来、飛行機での移動費は安く...
おすすめ情報