アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昼間から夕方まで、単発プロペラ機が飛んでいて、うるさいのです。
ただ飛んで来て向こうへ行ってしまうのでしたら別に良いのですが。
低空飛行で飛んで来てエンジンを止めます。そして暫くすると、再びエンジンを始動して爆音がして飛んで行きます。
同じ場所を円を描くように飛んでいたり、直線に飛んでみたり。
だいたい何時も同じ所をグルグル回っています。低空で。そして必ずエンジンを一旦止め静かになったかと思うと数秒後再びエンジンがかかり、バリバリバリブーーーンと音が鳴り響きます。
普通にうるさく感じるのですから赤ちゃんや夜勤明けの眠っている人やその他にも大変迷惑です。
これは飛行機の練習ですか?違いますよね。
ここに住んで4年近く経ちますが思い返しますと休日や祭日にはいつもです。
どなたが何をしているのか教えて頂けますか?そしてどこに苦情、相談など言えば良いのかも教えて下さい。

A 回答 (6件)

「 厚木市 」と言っても相当に広いので、市内では通常はこの辺り(

http://www2.edu.city.atsugi.kanagawa.jp/dr_atsug …)のことを厚木と言い、この外から この中に行くことを「厚木に行く」と言うようです。

http://www2.edu.city.atsugi.kanagawa.jp/dr_atsug …)この地図で言うと、どの辺りでしょうか?
あるいはもっとピンポイントで、「〇〇山上空」とか、「〇〇スーパー〇〇店付近上空」とか教えて頂けますか?
場所が分かれば、その地域の人からもっと良い回答が寄せられる可能性がありますし、
小田急線で新宿から52分、480円で行ける所ですよね、当方もちょっと興味があるので何かのついでに見に行くこともできるかも。当方ニュージーランドでアエロバティックスのパイロット等(ヘリコプターでのロジスティックス系のことも)してましたし、飛行状態を見れば何か分かるかもしれません。
(すぐの週末には行けないですが、今度見に行けた時にまだこのご質問が閉められていなければ追加回答できるかも。)
あそこの名物 とん漬け 好きなんですよね。すごくおいしいから。あとシロコロとか、鮎も。

ということで、ぜひ、可能な範囲でのピンポイントでの場所をお知らせ下さい。
ご質問者様の場合、このご質問が初のようですし、現時点で他のご質問も回答も一切出されていないようですので、このIDに特別の愛着があるわけでないのなら、今回場所をかなりピンポイントで書いてしまっても問題は無いように思います。「厚木市」だけでは広すぎます。


さて、厚木飛行場ですが、あそこの航空機は通常、厚木市とは関係ないですよね。来ても相模川を越えてこちらまで飛んで来ることは無いでしょう。
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/center/kekka/a …
名称だけ「厚木」が入っていますが、厚木市とは全く関係が無い。




>これは飛行機の練習ですか?
>何をしているのか教えて頂けますか?

実際に見てみないと何とも言えませんが、、
地上の何かを見に来ている可能性はありますよね。そういう仕事がくれば、クライアントの気が済むまで、そこの上空で飛ぶことになりますし。
飛行機にしてもヘリコプターにしても、上空で止まることはできませんので、小型機の場合でも60kts程度でクライアントが座る側をイン側に旋回して飛ぶことになります。


訓練の場合は、そのような飛行初期の訓練を厚木市上空で行っているのかどうかは知りませんが、
旋回でしたら大きく分けて2つ、綺麗な急ターン(大きなバンクのターン)をする練習か、または、風に流されずに地上の目標物を中心に旋回する練習。どちらもPPL(自家用免許)レベル。

失速訓練も同じくPPLレベル。

厚木上空でこのような訓練が行われているとは聞いた事がないので、興味のある話ではありますよね。
場所が分かれば、今度いつか見に行ってみますよ。とんでもない山奥でなければ。


航空機の場合、降下中や、速度を落とす時にはエンジンパワーをほぼオフにしますので、その時はエンジン音は地上へは殆ど聞こえません。また、通常の飛行でも再び速度を上げる時や上昇時にはエンジンをフルパワーにする場合も多いので、その時のエンジン音は最大になります。
顕著な例では、単なる着陸時のファイナル上でも、風のある日などは、突然エンジンをフルパワーにしたりしているのを飛行場周辺で簡単に見ることができると思います。(向かい風が急に弱まるウインドシェア時には → フルパワー)

失速訓練の場合は、小型機の場合は大抵は失速と同時にノーズが真下を向きます。または、片側の主翼から失速させる場合は、左右どちらかの主翼が先に真下を向きながら(尾翼に風が当たるので)やはりその後ノーズが真下を向く。そういう設計になっていますし、真下を向きながら → フルパワー → 速度が出てからプルアップ(水平飛行へ戻す)。というのが正しいリカバー。
失速させようとしてもそのまま自然にノーズダイブしない機体もありますが、その場合も失速していればかなりの高度低下は起きてきますので地上から見てても分かるでしょう。
(失速訓練は、あまり低空ではやりません。そのまま地面に当たってしまうので。)



>低空飛行で飛んで来て

低空と言っても、ご質問者様の仰る低空とはどの程度でしょうか?

通常、人口密集地の場合は高度1000ft(約300m)、それ以外の地では高度500ft(約150m)で飛べます。小型機にとっての低空飛行(ローフライング)とは200ft程度。PPLレベルでもこの高度で旋回したり自由自在に飛べる技術を身に付けます。

例えば、超高層ビルの高さ日本一の、横浜ランドマークタワーが約300mだそうですが、この高度ならジャンボジェットだって全く問題なく普通に水平飛行で飛んだり、安全に旋回したりできる高度です。
(注:高い建造物があればそれに近付くことは当然禁止です。)

小型機の場合、人口密集地でなければ500ftは問題なしです。霞が関ビルが約150mだそうです。



>再びエンジンを始動して爆音がして
>いつも始動時にセルモーターの音は聞こえてきません。

レシプロの固定翼機の場合(つまり、レシプロヘリまたは、ターバイン固定翼機ではない場合)、エンジンを完全にオフ(つまり燃料を完全にカット)しても、エンジン(プロペラ)は正面からの風の影響で回っています。(プロップとエンジンとは直結しているため)

このため、車のマニュアル車と一緒で、5速に入っている時にオフ(キーをON → ACC)した時にもエンジンは回転し続け、オンにするとそのまま復帰するのと同じです。
(注:決して試さないで下さい。途中でキーが抜けたらステアリングがロックして大事故になります。)

よって、セルモーターを回す必要はありません。

ただし、
通常、どんな訓練下でも、上空でエンジンを止めることなどはしません。
仮に「エンジンが完全に停止してしまう状況下を想定しての本格的な訓練」であっても、エンジンはアイドリング状態に火を入れておくものですし、それで充分に事足ります。

尚、万一本当の故障でエンジンが止まってしまった場合には、上記の通りプロペラやエンジン自体は回り続けていますのでその間に何が問題なのかをマニュアル通り一通りチェックし、それでも再始動不可の場合には、火が入っていないのにエンジンを回し続けることは非常によくないので、実際にエンジンを止めてしまいます。(大げさに機首上げすればプロップを止められる。可変ピッチプロップならフェザリングで止める。)




>どこに苦情、相談など言えば良いのかも教えて下さい。

市役所。

例えば、航空機騒音問題のある市では、市役所がそのような問い合わせを受け付けているようです。
大和市(http://www.city.yamato.lg.jp/web/kichi/noise.html
綾瀬市(http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/menu0000201 …
町田市(http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/ …
横浜市(http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/kichitais …
等々。


ところで、ご質問者様の上空の物は、実機ですか?
ラジコンである可能性は?
 (「実機に決まってる!!」って場合は失礼しました。)

もし、ラジコン機であれば、それなりに市にでも相談すれば何とかなるかもしれません。そもそも飛ばす側がちゃんと許可を得ている場所なのか?から調べると良いでしょう。

実機であれば、あちら側に違反している点は無いでしょうから、必要なことを行っている上での、お互い様。ということになってくるかと思います。

この回答への補足

>実際に見てみないと何とも言えませんが、、
地上の何かを見に来ている可能性はありますよね。そういう仕事がくれば、クライアントの気が済むまで、そこの上空で飛ぶことになりますし。
・・・長く飛んでいる時、上記の目的は何でしょう?
  地形調査とか?でしょうか
 ここは住宅街密集地(標高120m位)も含まれた場所の上空ですので、500ft以上は飛んでいるかとは思います。但し、私、素人からみると100m位上空のようにも感じられれます。
場所は愛川町と接する厚木市北部に位置します。鳶尾山上空付近から国道412号に沿っての様にです。広範囲ですみません。
あと間違いなく実機ですよ。・・・平日でなく週末に飛行していますが、お盆休み期間は1回しか確認していません。お盆前は何回も。だから投稿したんです。

補足日時:2011/08/21 00:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。
また厚木サイト内は地図の確認だけでなく歴史や由来も分かり大変勉強になりました。

お礼日時:2011/08/21 00:22

No-2です。


頂きました補足のお返事です。

自衛隊を国、一般の飛行場を離着陸するのは民間の飛行機なので民間と考えてました。

また民間の飛行訓練場もあります。グライダーやモーターグライダーが主ですが。


元パイロットに確認しました。

飛行訓練の中で、失速を経験するために限界までエンジンを絞る行程があるそうです。
そこまで絞ると地上からはほとんど音は聞こえなくなるそうです。

失速寸前まで行って復帰させるとその時バリバリバリとなるそうです。


厚木市にお住まいなら米軍の可能性大ですね。

モーターグライダーは飛行場の傍は飛行禁止の筈ですから可能性は少ないのでは。

とにかくどこの所属なのかだけでも確認したいですよね。

No-2に書きましたように上空へ来た時を見計らって電話してみてください。
それに対してどのような対応があるかは判りませんが。

日本の管轄であれば違うと思うのですが。

この回答への補足

今日午前中に1度飛来しましたのは車輪は出したままの飛行機ように見れました。
米軍なら横田か厚木、座間キャンプくらいしか思い浮かびません。
ん~米軍に文句言っても相手にされるかどうか。。。

補足日時:2011/08/14 23:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バリバリバリ音、、、元パイロットさんにまで確認までして頂きまして大変ありがとうございます。そういった訓練をされているんですね。
いつも始動時にセルモーターの音は聞こえてきません。確かに失速訓練のように感じます。

お礼日時:2011/08/14 23:29

厚木にお住まいですか・・・



だとするとほぼ間違いなく、米軍の訓練飛行でしょう。

関東の厚木から横田あたりの空域は羽田空港の離発着用の区域を除いてほぼ全て、米軍の管理下に置かれています。在日米軍の利用している日本の国土は土地だけでなくて空にもあるわけです。

この米軍の訓練機が飛んできて、そのような飛行を行っているのです。私は横浜近辺に在住してますが、同じような単発機をよく見かけます。

また、空中でエンジンを止めることなど通常はありえません。これを含めても「エンジンがもし再始動しなくても着陸できる飛行場」ということから厚木飛行場から飛来した単発機である可能性が高いです。

質問者様はもともとドコにお住まいだったのか判りませんが、関東のこのあたり(厚木や横浜・横須賀・八王子・福生など)は飛行機の飛来がとても多い地域です。
元から住んでいる人から見れば、単発機のエンジン音はむしろ静かなほうだといえます。

大和市などは米軍空母艦載機の離発着訓練で夜中でもジェット機の爆音が響くのが日常です。

私も一時期、群馬のほうに住んでいましたので、飛行機の飛ばない静かな空はよく知っています。それに比べれば、(横浜あたりを含めて)厚木の周辺はとてもうるさいといえます。

まあ、米軍ですので苦情は言うだけ無駄とは言えますが、一応防衛省で苦情は受け付けているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普段はシ~ン(無音)としています。
そして前触れなく数百メーターの高さで飛来し、バリバリバリ~(始動音)が。
この繰り返しです。
今日は来ませんでしたが飛来時に機体確認して見たいと思います。

お礼日時:2011/08/13 21:30

 単発の飛行機が飛行中にエンジンを頻繁に止めるとするなら、それはモーターグライダーではないでしょうか。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC% …

 モーターグライダーは主翼が非常に細長いので見れば判別できると思います。モーターグライダーなら航続距離が短いし、場外離発着場が近くにあるはずです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B4%E5%A4%96% …

 場外離発着場に直接赴いて苦情を申し入れるか市役所などで相談されては如何でしょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グライダーが上昇気流の無い時にエンジンを再始動するのですね。
数百メーターの高さで飛んでますので主翼長を確認してみます。
どこから飛行してくるのかが興味湧きます。
関連サイトを大変興味深く拝見しました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/13 21:14

遊覧飛行でしたら町の上空を飛びますが


訓練飛行、試験飛行は町の上は避けるものです。

質問者様の住んでいる町の人口はどれくらい?
小さな町だと町はずれで訓練やっているうちに街中にはいってしまって、
やってしまうかもしれませんが、ふつうは山や海の上でやるものです。

近くの飛行場までどのくらいの距離?
飛行場から訓練地域へ行くまでの途中で訓練をやってしまっているのかも知れません。

民間の飛行場?それとも自衛隊?

飛行機の所属が判ればいいのですが、せめて機体番号だけでも。
あるいは飛行場へ電話して、地名を言って、今上空で飛んでいる飛行機は
何をしているのか確かめて、苦情を言われればと思います。

飛行機は必ずフライトプランを出して飛びますので地名を言えば判るはずです。

ただ苦情を言ってすぐに改善されるかどうかは判りません。
近所の複数の人が頻繁にやると効果はあります。

この回答への補足

住まいは厚木市で人口は20万人超えています。但し住まいは山に近い住宅街です。
残念ながら、どの飛行場から飛んでくるか思い当る場所は、、、見当つかないです。それに民間の飛行場があるとは知りませんでした。
住宅地の上空でプロペラ機のエンジン切ったり入れたりするのは、訓練と決まったわけではありませんが1日中(朝から晩まで)はおかしいですよね。
今までに苦情を言われた方はだれもいらっしゃらないのか不思議です。

補足日時:2011/08/13 15:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/13 15:10

飛行機の低空飛行は迷惑ですよね,でも実際は住民は飛行機は飛んでいるので文句はいえませんよね


苦情をいっても法律に照合してきますから問題ないで苦情にもなりませんよ
何らかの被害でもてなければ無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/13 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!