dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、記憶が確かではありませんが20年ほど前 私の店(食品店)にお菓子屋さんの営業マンがお店の宣伝にと 森永のマスコットを置いていきました。高さは、30センチほどで 材質は、ぬいぐるみのような生地で 右手を 握手してくださいと言っているかのように 差し出しています。その手を握ると あの森永のテーマが流れます。オークションに出そうと思っているのですが、説明文が書けません。どなたかこのマスコットのことについてご存知方 居られましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そのぬいぐるみのようなマスコットの由来ですかね?それは分かりません。



が,エンゼルぼうやの由来は分かります。朝日新聞土曜日版に企業名・商品名の由来のコラムがあり,森永製菓の由来が載っていました。
創業者の森永さんは佐賀県・伊万里の出身。アメリカに留学し,お菓子作りを学びました。その際,キリスト教に帰依したので,商標にエンゼルを使ったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!