
No.5
- 回答日時:
そういう言い方する人がいるのに気がついたのは1990年代ですね。
コンビニやファミレス、居酒屋のチェーン店くらいでしか聞かないですけどね。
なんとなく、いろいろな方言を標準化するためのサービス業界用語かな、と考えていました。
廓言葉(くるわことば)みたいなものです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%93%E8%A9%9E
No.3
- 回答日時:
店員用接客マニュアルに記載されてたりして「言葉遣いがなっとらん」と言う客からのクレーム多発で、今はマニュアルから削除されてる様です。
が、先輩から仕込まれる、とか、マネをするとかでしょうね。
「1000円からお預かりします」の「から」も同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 大学・短大 大学の第二外国語の選択についてです。 申請した第二外国語を変更することはできるのでしょうか? 私は第 1 2023/03/07 01:36
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 数学がとにかくできません。知的障害を疑っています。 8 2024/04/08 22:57
- 歴史学 男、女、そして「少年」が第三の性別として扱われた時代があった国があるそうなんですが、その国どこでしょ 2 2022/06/17 08:18
- 日本語 日本語はSOVよりOSVの方が分かりやすいですよね?例えば以下の例文を見て下さい。 ネトウヨだった私 3 2023/07/14 17:05
- 高校受験 現中3です。 先日、模試の結果がかえってきて、国語58.9数学50.0英語54.2だったのですが、偏 3 2023/06/28 11:01
- 中学校 算数(数学)なんておとなになっても使わないだろ 25 2024/03/22 17:18
- 日本語 私が生まれた年(1990年12月生まれ)で発売された国語辞書 と、 現在(2023年)で発売されてい 2 2023/05/06 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
漢字の「死」と言う字
-
ワードでフォントの変換
-
綴じしろは右?左?
-
昔の教科書を購入できますか?
-
昭和30年代の国語の教科書の...
-
闇の末裔の解らないところ
-
小学校国語教科書に掲載された...
-
中学国語教科書「命ということ...
-
4を4個使って10にするには?
-
エンビフライ??
-
漢字辞典漢和辞典どちらの方が...
-
国語の教科書に載っていた短編...
-
漢字?領土の領で×何故?
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
エンビフライ??
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
漢字の「死」と言う字
-
歴史は「今・ここ・私」に向か...
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
4を4個使って10にするには?
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
パソコンから謎の効果音がなります
-
小学校国語教科書に掲載された...
-
今から17年前くらい前の小学...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
綴じしろは右?左?
-
漢字?領土の領で×何故?
-
「謎々しい」という言葉がある...
-
「比」という漢字の総画について
-
小学1年生の、ひらがな、カタカ...
-
ロンドンデリーの歌の訳詞の意味
おすすめ情報