
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ソフトの問題です。
といってもお使いのソフトが欠陥品というわけではありません。「普通の」ライティングソフトでは一部だけ消すという使い方はできないのです。消すときは丸ごと消すしかありません。一部だけ消すような使い方をしたいのなら、「パケットライティング」用のソフトを使うしかありません。普通パソコンやCD-RWドライブを買うと、普通のライティングソフトは必ずついてきますが、パケットライティング用のソフトはついていないこともあります。お使いのパソコンやドライブのソフトを調べてみてください。このソフトを使えば、自由にファイル単位で削除、書き込みができます。
ただ、このパケットライティングには大きな欠点があります。そのソフトが入っていないパソコンではそのCDを読み取れないのです。さらに同じパケットライティング用のソフトといっても、メーカーが違うと読み取れません。これはかなり使い勝手が悪くなります。
さらに、700MのCD-RWでもこのパケットライティング用に使うと600M以下しか使えないという欠点もあります。
結局、書き込み、削除の簡単さを優先して、パケットライティング用のソフトを使うか、あるいは再生のしやすさを優先して普通のライティングソフトを使うかの問題です。
パケットライティング用のソフトがそれほど一般的でないのを考えると普通のソフトを使うほうが良いかもしれません。どのパソコンでも読み取ってくれるのですから。
No.3
- 回答日時:
一度CD-RWの内容をPCにコピーしてから、消したいデータを削除し、CD-RWに焼きなおせば同じ事ではないでしょうか。
ちょっと手間はかかりますけどね。
No.2
- 回答日時:
パケットライトという方法でしたらできると思いますよ。
パケットライト(Packet write)という方式を使うと、ハードディスクに保存したり、フロッピーディスクにコピーする感覚で、CD-RやCD-RWへ簡単にデータを記録できます。ただし、通常のライティングソフトとは別にパケットライト専用ソフトが必要になります。CD-R/RWドライブや市販のライティングソフトを買ったときにパケットライトのソフトが付いていませんでしたか?パケットライトは、データをパケットという単位に区切って書き込みます。ディスクに空きがあれば、あとから簡単にデータを追加して書き込むことができます。不要になったデータを消すこともできます。しかしCD-Rの場合、そのデータが読み出せなくなるだけで空き容量は増えません。CD-RWの場合は、データを消せば、その分、空き容量が増えます。
文書や画像などの保存にはパケットライトが便利です。しかし、少し注意すべき点はパケットライト方式で書き込まれたデータを読み出すには、パケットライトに対応したCD-ROMドライブ(あるいはCD-R/RWドライブなど)とパケットライトソフトが必要です。
そのため、他のパソコンにデータを渡すときは、あらかじめ相手の状況を確認しておく必要があります。不特定多数の相手に資料を配付するような場合は、ディスクアットワンスなどの方式で書き込む方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- Visual Basic(VBA) 配列の勉強をしています。使用する変数の意味、検索条件の書き方が難しいです。 2 2022/09/15 14:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐに使えるDirectCDって何?
-
DVDへパソコンのファイルを...
-
フォーマット済のDVD-RWがP...
-
写真をCD-Rに移動する方法
-
256MBのUSBメモリが141MB...
-
CD-RWメディアの全消去ができな...
-
CD-Rに音楽をいれたい
-
DVD-RWの削除
-
デジカメの写真をDVD-Rに...
-
CD-RWについて
-
CDRWから削除できな~い!!
-
DVD-Rのフォーマットの仕方を教...
-
CD-R と CD-RW の違いは?
-
初心者です。CD-RWでデーターを...
-
デジカメの写真をCD-Rに焼きた...
-
CD-RWに保存できない
-
CD-RWの消去とフォーマットとの...
-
ワードの文章をCD-RWに保存したい
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
早送りできない動画ファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいDVD-RWの空き容量が0??
-
CD-RWのライトプロテクト...
-
SDカードのコピーに伴うエラ...
-
DVD-RWのフォーマットは時間が...
-
DVDパケットに書き込みができま...
-
GIFのコメントブロックにテキス...
-
CD-ROMに書き込みができない
-
ISO9660(レベル3)のフォーマッ...
-
初心者です。CD-RWでデーターを...
-
CD-RWが使えない。
-
CD-RWフォーマットができないの...
-
CD-RWの消去とフォーマットとの...
-
DVD+RWの読み取りができない。
-
WindowsXP作成のCD-RをはWindow...
-
CDをすぐに吐き出す
-
マイドキュメントに保存してあ...
-
外付CD-RWが使えないのですが
-
デジカメの画像をCD-Rに焼いた...
-
DVD RW へのデータ保存
-
CD-RWの一部データ削除方法
おすすめ情報