重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とあるサイトの作成日を知りたくて、こんなサイトを見つけたのですが、やり方が全くわかりません。

わかる方、わかりやすく教えてください。


http://upa-pc.blogspot.com/2015/04/web-page-publ …

質問者からの補足コメント

  • neKo_deuxさん

    スマホでは出来ないのでしょうか?

      補足日時:2019/03/04 17:53

A 回答 (2件)

> 良かったら代わりに作成日を調べて頂けませんか?



・JavaScript による取得方法(最終更新日時)
12/20/2018 20:55:33

・HTTP のレスポンスヘッダー(最終更新日時)
「subaru/」のHeaderを見ると、
last-modified: Thu, 20 Dec 2018 11:55:33 GMT

・本文に張り付けられている画像の、HTTP のレスポンスヘッダー(最終更新日時)
どの画像がページの作成と一緒にアップロードされたものなのか、サイトの更新経緯とか見てないので、ちょっと分かりません。

・Webページのソースコードを読む(公開日時/更新日時)
右クリック禁止されててるし、これはメンドクサイ

・検索エンジンの検索結果(最終更新日時)
Googleのオプションだと、1年以内に更新、1か月以内に更新とかしか選べない。
更新日も特に表示されない。そういえば、昔は出てたような。
動的作成されるサイトが増えて、ホントの更新日って分からなくなってきたので削られたとか?

・SNS の最古の拡散メッセージの日時(公開日時)
手元のPCはTwitter やFacebookは使ってない。
自分のアカウントであんまり興味ない人の検索履歴が残るのもヤだし。

・ソーシャルブックマークサービスの最古のブックマーク日時(公開日時)
はてなブックマークだと、
2014/12/04 22:45

・そのページへリンクを貼っているページの、公開・更新日時(公開日時/更新日時)
それらしい古そうなページ、リンクが見当たらない。

・インターネットのアーカイブサービス(公開日時/更新日時)
InternetArchive、WayBackMachineによると、
DECEMBER 2, 2014
05:56:40
ドメイン、アドレスはあるけど中身が無い/保存されていないような?

・撮影情報などが含まれた画像ファイル、またはそのファイルをリンクする Web ページ(公開日時/更新日時)
右クリックできないのでメンドクサイ。

・使われている言葉などから推測する(公開日時/更新日時)
一番下に2015年の映画の話がある。

・URLに含まれる文字列(公開日時)
個別の記事は見てないけど、こちらは含まれていなさそう。
    • good
    • 0

どの方法を、どういうサイトに対して、どういう環境でやる場合の、どの点が、どういう風に分かりませんか?



例えば、1番目の方法の具体的な手順だと、
・Google Chromeを使用。
・下記のサイトを開く。

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録 - Webページの作成・更新日時を知るために、足掻く12つの方法
http://upa-pc.blogspot.com/2015/04/web-page-publ …

・Ctrl+Shift+Jでコンソールを表示。
・下記を入力し、Enter。

alert(document.lastModified);

すると、
11/06/2018 18:31:36
って内容が表示されます。
「とあるサイトの作成日を知りたくて、こんな」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良かったら代わりに作成日を調べて頂けませんか?

https://www.infinity-r.jp/subaru/

です。

お礼日時:2019/03/04 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!