
とあるサイトの作成日を知りたくて、こんなサイトを見つけたのですが、やり方が全くわかりません。
わかる方、わかりやすく教えてください。
http://upa-pc.blogspot.com/2015/04/web-page-publ …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 良かったら代わりに作成日を調べて頂けませんか?
・JavaScript による取得方法(最終更新日時)
12/20/2018 20:55:33
・HTTP のレスポンスヘッダー(最終更新日時)
「subaru/」のHeaderを見ると、
last-modified: Thu, 20 Dec 2018 11:55:33 GMT
・本文に張り付けられている画像の、HTTP のレスポンスヘッダー(最終更新日時)
どの画像がページの作成と一緒にアップロードされたものなのか、サイトの更新経緯とか見てないので、ちょっと分かりません。
・Webページのソースコードを読む(公開日時/更新日時)
右クリック禁止されててるし、これはメンドクサイ
・検索エンジンの検索結果(最終更新日時)
Googleのオプションだと、1年以内に更新、1か月以内に更新とかしか選べない。
更新日も特に表示されない。そういえば、昔は出てたような。
動的作成されるサイトが増えて、ホントの更新日って分からなくなってきたので削られたとか?
・SNS の最古の拡散メッセージの日時(公開日時)
手元のPCはTwitter やFacebookは使ってない。
自分のアカウントであんまり興味ない人の検索履歴が残るのもヤだし。
・ソーシャルブックマークサービスの最古のブックマーク日時(公開日時)
はてなブックマークだと、
2014/12/04 22:45
・そのページへリンクを貼っているページの、公開・更新日時(公開日時/更新日時)
それらしい古そうなページ、リンクが見当たらない。
・インターネットのアーカイブサービス(公開日時/更新日時)
InternetArchive、WayBackMachineによると、
DECEMBER 2, 2014
05:56:40
ドメイン、アドレスはあるけど中身が無い/保存されていないような?
・撮影情報などが含まれた画像ファイル、またはそのファイルをリンクする Web ページ(公開日時/更新日時)
右クリックできないのでメンドクサイ。
・使われている言葉などから推測する(公開日時/更新日時)
一番下に2015年の映画の話がある。
・URLに含まれる文字列(公開日時)
個別の記事は見てないけど、こちらは含まれていなさそう。
No.1
- 回答日時:
どの方法を、どういうサイトに対して、どういう環境でやる場合の、どの点が、どういう風に分かりませんか?
例えば、1番目の方法の具体的な手順だと、
・Google Chromeを使用。
・下記のサイトを開く。
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録 - Webページの作成・更新日時を知るために、足掻く12つの方法
http://upa-pc.blogspot.com/2015/04/web-page-publ …
・Ctrl+Shift+Jでコンソールを表示。
・下記を入力し、Enter。
alert(document.lastModified);
すると、
11/06/2018 18:31:36
って内容が表示されます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
ホームページビルダー16でサイ...
-
海外サイトsoundsnapの音源は、...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
ホームページビルダー「登録済...
-
shinobi.jpのマークがついたHP...
-
18禁のロゴマークについて
-
無料ツールを使って新しくHP作...
-
バナーを使用したい場合って許...
-
商品画像などに飾られているロ...
-
写真9枚を1つにまとめてpdfにす...
-
ピクトベアーの変形プラグイン
-
ロイヤリティーフリーの写真素...
-
ホームページビルダー11の開始...
-
データーが破損してしまいました
-
無料ソフトのLibre BaseをAcces...
-
DREAMWEAVERで既存のサイトを読...
-
CSSと無料掲示板を組み込んだサ...
おすすめ情報
neKo_deuxさん
スマホでは出来ないのでしょうか?