重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吹奏楽部でパートリーダーをやっている者なのですが、パートの後輩が一曲だけ2ndに降ろさせてくれないかと言う相談をしてきました。その子は耳も良いし譜読みも速いので下ろすことは私としては構わないのですが、演奏会二週間前なので、他パートや部長、同パートの三年生の目が少し厳しいだろうな、と言うところです。
補足ですが
うちの部の特徴として、パートが固定ではない(1st2nd3rd選択自由、曲の変わり目に場所を移動する形態を取っている)
その子は腕がそれなりに有るため全曲1stを任されてしまった
個人的には短期間で一曲仕上げさせるのもスキルアップになるのではないかと思っている
演奏会は卒業した高三を送り出す大切なもの
と言う感じです。ご意見お聞かせください。

A 回答 (2件)

本人が下に降りたいと言うのならそうさせてあげましょう。


定期演奏会とかコンクールではなく、内輪的なイベントなら、むしろ気楽に臨むのも良いと思います。
無理に上をやらせて、活動自体が嫌になってしまうのは避けねばなりません。
同じ曲なので大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

初見の楽譜も読め、運指も出来、2ndや3rdの役割ができれば問題ないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!