
護符/霊符に、不思議な5つの文様が描かれている、護符/霊符の最高峰だという「五嶽真形図」というのがあるのを存じていますが、
それを祀る際に、
「家の中心から視て東南の位置に祀る」か、
「床の間があるならば掛け軸として掛けて祀る」のがお作法らしきですが、
【Q:なぜ、家の中心から視た東南の位置なのか?】
【Q:床の間に掛け軸として掛けて祀る際には、床の間が必ずしも家の中心から視た東南の位置にあるとは限らない訳で、床の間に掛け軸として祀る場合には、符の正面が南か東向きになる様に掛ければいいのか?】
ご存知の方、居られますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「五嶽真形図」というのは、護符の中でも最強と言われ、四方の山とその真中は、神仙が棲まうとされ、願い一切を賄うとされています。
【Q:なぜ、家の中心から視た東南の位置なのか?】
もう一度、それは確認してほしいのですが、私は、それは逆のような気がしてならないのですし、「東・南または東南に向く方向」です。
理由なのですが、護符はミニ神棚と同じですから、神棚と同じようにしてあげるのがよろしいかと思います。神社の多くは南側か東側に鳥居があります。太陽をお迎えするような働きを与えているのです。ただし、直射日光が当たるようなところは不可です。
http://kuyo-katachi.com/knowhow/shinto-altar/329 …
【Q:床の間に掛け軸として掛けて祀る際には……
護符は掛け軸にはしません。飾るものでもありませんし、やたらに他人に見せるものでもありません。神棚と同じように、目の高さよりも上の位置で、家の中で清浄な場所に置くようにします。また、願いは込めるもので、願いが叶ったら、放置したり、ゴミとして扱わないで神社のお焚き上げなどで処分してもらいます。
こんばんは。回答有難うございます。
神棚の事は知っており、自宅部屋にも簡易な神棚をこしらえてはいるんですが、五嶽真形図≒神棚だとは思いませんで・・・。
しかし、家の中心から視た東南位置に祀る、ではなく、
東南の方向向けに祀る、ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 十羅刹女(じゅうらせつにょ)様をお祀りしているお寺 2 2022/10/31 21:29
- 伝統文化・伝統行事 神社って詐欺団体?そして神職や神主ってペテン師? 26 2022/12/08 08:32
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- 東北 南仙台駅の切符販売機で、仙台・山形ダブル切符を購入できますか? その切符で南仙台駅と山形駅間を乗車で 1 2023/07/05 15:45
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 歴史学 怨霊とは、子孫が根絶してしまうと、その家系の先祖の霊を祀るものが居なくなる、ということによるものです 7 2022/09/19 11:32
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 地震・津波 津波の到達距離 2 2022/08/03 22:35
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 哲学 神が実在するかどうかよりも、人間の意識の問題だと思うのですが、よくわかりませんぞ。 8 2022/11/10 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
掛け軸ってどこで買えますか?
-
掛け軸の文字を読んでいただき...
-
この絵(書)は何を描いたもの...
-
”さんぷくいっつい”お分かりに...
-
掛け軸の作者
-
なんて読むのかわかりません!
-
五嶽真形図という霊符の祀る位...
-
掛け軸の文字を教えてください
-
三回忌の法要があります。 床の...
-
掛け軸を下げる場所について・...
-
掛け軸のシミ
-
掛け軸の箱書です。作者が分か...
-
書道でセイショすることを何と...
-
書の読み方と意味を教えてください
-
何処に売っていますか?
-
掛け軸の手入れについて
-
掛け軸に「喜在心」意味を教え...
-
四国八十八か所霊場巡りで作っ...
-
同じ漢字を使った四字熟語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け軸ってどこで買えますか?
-
書の読み方と意味を教えてください
-
三回忌の法要があります。 床の...
-
八十八カ所巡りの御朱印の掛け...
-
四国八十八か所霊場巡りで作っ...
-
掛け軸の下につける2つのおもり...
-
この漢字何と読みますか
-
書道でセイショすることを何と...
-
掛け軸の文字が読めません!教...
-
この掛け軸はなんて書いてあるの?
-
何処に売っていますか?
-
実家の整理(仏像、仏壇、掛け...
-
五嶽真形図という霊符の祀る位...
-
掛け軸の文字
-
頂いた掛け軸の価値がわかりません
-
掛け軸の文字、なんて書いてあ...
-
掛け軸の漢字 書道家 読み方教...
-
掛け軸について。 黄易というか...
-
字の読み
-
この掛け軸の読みを教えてくだ...
おすすめ情報