dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家には、この町の本願寺派の何代か前の住職が書いたという書の
掛け軸があるのですが、何と書いてあるのか読めませんし
その意味も分かりません。
どなたかお教えください。

どうぞよろしくお願いいたします。

「掛け軸の文字」の質問画像

A 回答 (1件)

「少●●生●功徳」のように見えますが、本願寺なので禅語ではないでしょうから、お盆やお彼岸の念仏の際に、菩提寺のご住職に尋ねられるのが一番かと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
本願寺のお坊さんが、うちにお努めしてくれたとき、
掛軸を見て落款が何代か前の住職の名前じゃないかと思うと
いってくれたものです。

お礼日時:2011/09/01 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!