dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々とわかりませんので、助けてください^^;

徒然草・よろづのことは頼むべからず

万よろづのことは頼むべからず。愚かなる人は、深く物を頼む故に、恨み、怒いかることあり。勢いきほひありとて、頼むべからず。こはき者先まづ滅ぶ。財たから多しとて、頼むべからず。時の間まに失ひ易し。才ざえ ありとて、頼むべからず。孔子も時に遇あはず。徳ありとて、頼むべからず。顔回ぐわんかいも不幸なりき。君きみの寵ちょうをも頼むべからず。誅 ちうを受くること速すみやかなり。奴やつこ従へりとて、頼むべからず。背そむき走ることあり。人の志こころざしをも頼むべからず。必ず変へん ず。約やくをも頼むべからず。信しんあること少し。

身をも人をも頼まざれば、是ぜなる時は喜び、非ひなる時は恨みず。左右さう広ければ、障さはらず、前後遠ぜんごとほければ、塞ふさがらず。狭せばき時は拉ひしげ砕くだく。心を用ゐること少すこしきにして厳きびしき時は、物に逆さかひ、争ひて破る。緩ゆるくして柔やはら かなる時は、一毛いちまうも損せず。

人は天地の霊なり。天地は限る所なし。人の性しやう、何ぞ異ことならん。寛大くわんだいにして極まらざる時は、喜怒きどこれに障らずして、物のために煩わづらはず


☆「人の性なんぞことならん」とあるが、人間の本性も転地も、どのような点でかわりがないというのか。それについて述べた文を本文から探せとあります。

・・・・全く分かりません


徒然草「つれづれなるままに」

☆「つれづれなる」を基本形(終止符)に直し、本文に添った意味を調べよ

とありますが、基本形に直す・・?というのが分からないんです

どうすればいいのでしょう?

よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

No.2です。



> 7字で抜き出せとなってるんです(句読点含まず)

それは・・・かなり難問ですね(汗)

前回挙げた部分を7文字で切り出すと、どう考えても日本語として
意味のある形になりませんし、No.3の方が挙げている部分も
このままでは8文字になってしまいますし・・・
(原文が「天地は限所なし」とか「天地は限る所無」なら、7文字ですが)

すみません、ちょっとこれはわかりません。
(徒然草の原文がどんなものだったかは憶えていないのですが、
 漢文で表記されているなら、そちらで7文字になるかも、とか、
 問題が「最初の文字を抜き出せ」になっていたり?、とか
 考えてしまいました。
 ・・・違いますよね。失礼しました)

この回答への補足

上の徒然草はHPからのコピーですので、私の教科書と表示が違うところもありますので6~10文字程度でそれらしいところが見つかればいいのですが、、

補足日時:2006/05/30 13:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また、回答いただき有り難うございます

3の方が回答してくださったところは、私の教科書では、
「天地は限るところなし」の表記です

とこ。。。で終わってしまいますね。。。

他でもここか!?と思うところは文字数数えたんですけど、きっちり7で収まるところがありません^^;

今日の夕方期限なんですよね、、この問題、、、最終的には、それらしいところを埋めて出そうかと、、白紙よりはマシです、、

お礼日時:2006/05/30 13:04

お馬鹿な私は、



>万よろづのことは~信しんあること少し。

実はこうなんだよ。

>身をも人をも頼まざれば、~一毛いちまうも損せず。

こうであろうが。
私以外の愚かな下々よ。

>人は天地の霊なり。~物のために煩わづらはず。

見よ!!これが我が哲学也。

私の感想。
この人、すっかり出来上がっちゃってるわ。^_^;

>人は天地の霊なり。天地は限る所なし。

人も天地も欲も大地も、限度を知らないごとく。

7文字、
天地は限る所なし。

こいつの哲学のここいらかい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2006/05/30 16:45

横レス失礼致します。



「人間の本性も転地も、どのような点でかわりがないというのか」とのことですが、

> 左右さう広ければ、障さはらず、前後遠ぜんごとほければ、塞ふさがらず。

の部分ではないでしょうか。
つまり、「左右が広ければ障らず(=ぶつかることがなく)、
 前後が遠ければ塞がることはない」のが、人も天も同じ、
ということなのではないか、と。
(もう少し言い換えると、「前後左右が広い天のような心構えでいれば、
 人も心を煩わせることもなくなる」といったところでしょうか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、たしかにここかもしれないですね!
でも、も1つ問題が、、7字で抜き出せとなってるんです(句読点含まず)

私の教科書では、『左右広ければさはらず。前後遠ければ塞がらず。』
となっています。ココから7字抜き出すなら、前半と後半どちらでしょうね。。。迷います。。。


ありがとうございます

お礼日時:2006/05/29 21:06

「基本形」とは終止形のことでしょう。


「つれづれなる」、形容動詞「つれづれなり」の連体形ですから「つれづれなり」で、意味は「することがなく退屈でしかたがない」

もう一つの問題ですが、本文をくりかえし読んでも、本文中に天地も人の本性も変わりがないところを具体的に述べた箇所は見つかりません。
悪問です。無視しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪問ですか・・・・しかし学校へ提出するリポート問題ですので無視というわけにはいかないんです^^;

そうですよね、、何度読んでも??なんです。。。しかし私の通ってる古典の先生が作った問題ですのでなにかしら答えがあるのでしょう。。。。がんばって探してみます

ありがとうございました

お礼日時:2006/05/29 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!