
ヤフーカード請求に身に覚えのない請求がありました。
「現地利用額 120.000変換レート 1.000円」
2019/3
カード支払いでネットショッピングでの購入も念の為に調べましたが、購入していません。
アマゾンで購入した商品がありましたが、ギフト券で支払いしていましたので確認しましたが、
決算 ¥0になっていました。
この他に気になる事が1つありました。
現地利用額 120.000変換レート 1.000円
2019/3
の上に2019/2に
「GOOGLE HIMACS 利用国 GB ¥120」
ありました。これは子供のプログラミングを覚えるのにいい!と書かれていまして、
子供にさせてみましたら、ゲーム調になってまして、間違えて武器を購入してまして
後日、2月末に携帯の中の支払い項目で確認しています。
携帯料金も同じカード引き落としですが、
携帯料金項目とは別に「 」に書かれて、
引き落としされてました。
私が初めて知ったのは、au携帯の支払い内容で知りました。
現地利用額 120.000変換レート 1.000円」
2019/3
①月日は違ってますが、何か関係してるのでしょうか?
②身に覚えのない請求がある場合、カード会社に連絡、調査して頂くみたいですが、
わかって、金額などは戻ってくるのでしょうか?
精神力をいっぱい使い、電話代も使い、ストレスは溜まり、原因不明で
訳のわからない金額も戻ってこない…
では、連絡しても意味がないのかなぁ…
と思う考えが浮かんでいます。
同じような事が起きた方、詳しい方
色々とアドバイス頂けませんでしょうか…?m(__)m
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
横レスで失礼ですが、他の方へのお礼を見ましたので。
クレジットカードのWEB登録はしない方が安全です。
ましてや購入しない主義なら、登録の必要性もないでしょう。
私はAmazonや楽天、その他で月何回か購入しますが、カード番号はどのサイトにも登録していません。
その都度カードを見ながら登録したり、保存されないようチェックしたり、と面倒ではあります。
でも、知らぬ間に流出して、その後の対応をするよりはマシだと考えています。
カード番号やパスワードをWEBやアプリに登録するのは便利ですが、結局のところ誰とも知れぬ他者(WEB管理者)のサーバに自分の情報を保管することになります。
目に見えない「電波の向う」はあまり信用しない主義です。
No.6
- 回答日時:
それかPlayストアの設定から「購入時には認証を必要とする」の項目にチェックをしておけば、間違えて購入ということはまず起きません。
クレジットカードの問題とは異なりますが、対策しておくほうがよさそうです。
https://support.google.com/googleplay/answer/162 …
早速、設定させて頂きました。
1つご質問、よろしいでしょうか…?
購入はしない主義で「クレジット」の登録しているのですが、
消してもよろしい物でしょうか…?
No.4
- 回答日時:
身に覚えのない請求を発見した時は、とにかくカード会社に連絡、が常識です。
情報流出による不正使用の場合、カード会社は多大の損失を受けます。
だから、即、連絡、なのです。
金額が戻ってくるかどうかは、連絡して、カード会社が調べたうえでなければわかりません。
請求額は武器購入の金額かもしれませんが、当事者(あなたやゲーム販売業者)以外には判断できません。
ハッキリ言えるのは、連絡しなければお金が戻る可能性はゼロ、ということだけです。
ストレスたまって思考力がなくなっている状態で、どうしたらいいか?を考えても意味ないのでは?
しようがないから請求通りに払う、と諦めるのなら放置でいいです。
ただし、今後もどんどんワケのわからない請求がくるかもしれません。
それは困る、と思うのなら、カード会社に連絡してください。
No.3
- 回答日時:
追加
GOOGLE ***利用国 GB ¥20→レンタル映画1本がたった20円の場合がありましたが、心当たりは?
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
教えて頂けまして、ありがとうございます!
レンタルはした事がありません…。
初めてのプログラミング・小学生を検索してました際に、無料のアプリが何個か良い!と説明紹介されてまして、
「ステージセット 1ストーリー」
こちらをそのプログラミングをいくつか紹介していました所から、ダウンロードしました。
後日、携帯料金を確認しましたら
履歴に¥120とありました。
アプリでお金は使わない性格で
無料となってたはずなのですが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- クレジットカード カード支払いについてなのですが、請求額が来た時に使った覚えがない(DC)スカイマークからの請求があり 4 2023/08/14 14:34
- クレジットカード おすすめのクレジット会社 4 2022/06/21 15:28
- その他(買い物・ショッピング) 余分に請求された代金を返金してもらうには、どうしたらいいでしょうか? 5 2022/07/26 16:16
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- au(KDDI) auついて 携帯料金を今までコンビニで支払っていましたがめんどくさくなり口座から落とすよう支払い方法 3 2023/05/16 21:57
- docomo(ドコモ) d払いについて詳しい方教えて下さい Amazonでd払いを利用すると携帯料金合算になってしまうようで 5 2023/07/31 23:59
- SoftBank(ソフトバンク) LINEMOを一年近く使っています。 ソフトバンクMから利用料金の請求がくるのですが、 1980円の 2 2023/04/25 19:04
- FX・外国為替取引 請求書にドル表記と日本円表記で支払いはドルの場合の計上について 2 2022/07/23 07:49
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピー商品とは合法ですか?
-
韓国のサイトで
-
BookLive!というサイトで電子書...
-
Amazonさんで購入するをした一...
-
ココブランドショップというサ...
-
ヤフーカード請求に身に覚えの...
-
写真購入サイトでスクショ禁止...
-
マイホームを購入した人は、大...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
Mayaと3dsmaxの違いについて 上...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
ワードプレスで作成したすべて...
-
STYLEウォッチって
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
iPadを購入する時のアップルケ...
-
うちで使ってるPS5ですが。 初...
-
シフォン、オーガンジーの蝶モ...
-
通販店について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ココブランドショップというサ...
-
お店が値段表記を間違えていた...
-
ヤフーカード請求に身に覚えの...
-
ZOZOTOWNでツケ払いができませ...
-
プレゼントで貰ったものがメイ...
-
Amazonで商品を購入した際 経費...
-
先方の金額ミスはどうしたらい...
-
海外通販での55.39ポンドが、8,...
-
クレジットカードの請求金額の...
-
メルカリ、ヤフオク並に品揃え...
-
クレジットカード支払の料金確認
-
このスマホケースが可愛く購入...
-
ショッピングアプリで雑貨を購...
-
オトグスショップと言うネット...
-
急いでます! これって海外で人...
-
複数のサイトで自己購入するこ...
-
私は今Dress Mondeというサイト...
-
ipod nanoを購入予定。ネットor...
-
米Amazonで買い物する時のドル...
-
GoProを購入しようと公式サイト...
おすすめ情報
連絡しないままは危険な事を、教えて頂けましてありがとうございます!
良く確認しました。
① 「GOOGLE HIMACS 利用国GB ¥120」
はplay ストアー でアプリを購入になっていました。
2月に気づいた時に解約していて、現在playストアーの購入の欄にはありませんでした。購入履歴 2019/2/7に…
②現地利用額 120.000変換レート 1.000円
2019/3
こちらはクレジットカード、支払い明細の名前の欄に「現地利用額 120.000変換レート 1.000円」と記入されてまして、金額の欄には何も書かれていませんで横にあります
▼←このマークの明細をみましたら、利用料金・支払い金額は空欄になっていました。
これは名前だけで支払いがない意味になるのでしょうか?
playストアーの購入欄になければ、解約はちゃんとできていますか?
クレジットカード会社にお電話を…と思いまして、説明するのに調べていましたら現地利用120.000変換レート 1.000円
2019/3
となっていましたので1000円 支払いが発生している。と思っていましたが、支払金額を合計してみましたら、
こちらは入っていませんでした。
「GOOGLE HIMACS 利用国GB」¥120 2019/2/7
の下に月は代わって、書かれているのですが、関係性はないのでしょうか?
支払いも発生していませんが、気持ちが悪いのでカード会社に連絡はしょうとは思います。
クレジットカード会社にお電話を…と思いまして、説明するのに調べていましたら現地利用120.000変換レート 1.000円
2019/3
となっていましたので1000円 支払いが発生している。と思っていましたが、支払金額を合計してみましたら、
こちらは入っていませんでした。
「GOOGLE HIMACS 利用国GB」¥120 2019/2/7
の下に月は代わって、書かれているのですが、関係性はないのでしょうか?
支払いも発生していませんが、気持ちが悪いのでカード会社に連絡はしょうとは思います。