
先日とある通販サイトで買い物をしたのですが、後から調べたところ、詐欺サイトのようでした。
クレカ決済をしていたので、念の為クレジットカード会社に電話してカードを停止、再発行してもらったのですが
その詐欺サイトのお問い合わせフォームに返品希望のメッセージを送ったところ、
銀行名・口座番号・支店名・名義人
の情報を提供するよう返ってきました。
口座番号は伝えても大丈夫なのでしょうか?
基本的に口座番号だけでは講座の引き落としはできないのはわかっていますが、詐欺サイトなので何らかの手口で引き落としたりしてこないか心配です。
回答して頂けると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
>口座番号は伝えても大丈夫なのでしょうか?
ってかクレカの引き落としを押さえたんだから教えても意味無いじゃん
デタラメに答えとけばいいんじゃない
実際に振り込もうとしないとデタラメに気付かないでしょう。
「詐欺サイト」(どういう手口の詐欺?)と言い放つ位だから
テキトウにやっとけばいいんじゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
返金について。業者に銀行口座教えても大丈夫ですか?(困ってます)
Yahoo!ショッピング
-
口座番号を教えても、悪用されないですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
返金の時口座番号を教えても大丈夫?
モバオク!
-
-
4
ネット通販で、返金時の返品先の口座に関する事をメールで送信したのですが、その銀行にて該当口座が見当た
楽天市場
-
5
銀行名 、支店名、口座番号、口座名義って教えても大丈夫なんでしょうか?暗証番号とか教えなければ大丈夫
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
通帳口座番号 メールで送っても大丈夫?
派遣社員・契約社員
-
7
振り込んでもらうために口座番号って教えてもいいの?
防犯・セキュリティ
-
8
相手に、自分の「銀行名」「支店名」「口座番号」を、教えるのは危険ですか?
その他(お金・保険・資産運用)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします!ネット詐欺...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
至急お願いします Amazonでカラ...
-
こちらのネットショップは詐欺...
-
ギャルマやパンコレなどの使用...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
このサイト安全?
-
このサイトは詐欺でしょうか
-
写真購入サイトでスクショ禁止...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
30代後半でマイホームを購入で...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
-
メルカリで偽物を購入してしま...
-
今家を購入することについて
-
Qoo10で売ってるシュウウエムラ...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
この掃除機誰か知っていません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします!ネット詐欺...
-
詐欺サイトでの返品処理で口座...
-
このサイトは詐欺でしょうか
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
ギャルマやパンコレなどの使用...
-
こちらのネットショップは詐欺...
-
合同会社ワンズライフについて...
-
至急教えてください このサイト...
-
詐欺サイト?
-
セイコーの時計が破格値なのです。
-
至急お願いします Amazonでカラ...
-
www.007Copy.com www.Jatokeixu...
-
NFG通販
-
コーチのアウトレット品を扱う...
-
このサイトは大丈夫(詐欺サイト...
-
Shineykikiと言うFacebookに広...
-
教えてください!! 海猿の映画...
-
シュタイフで購入したいと思う...
-
サイトについて
おすすめ情報
クレジットカードは停止してもらいましたが、買い物したときのデータはそのままなのでお金は引き落とされます。
詐欺の具体的な内容についてですが、
粗悪品が届く、というものです。
カードを停止してもらったのは、もしかしたらカード情報を悪用される可能性もあるかもしれないと思ってのことです。