
WinXP SP3 にFreeVideoEditor 1.4.54をインストールして使っています。
不要のアプリを整理しするため
WinXPをクリーンインストールしてから、
FreeVideoEditor 1.4.54をインストール
したところ、音声は再生できますが、表題のように画像が表示されなくなってしまいました。
別のアプリAviUtl ではビデオ再生できますので、ビデオコーデックにトラブルではなさそうです。
クリーンインストールする前は使えてましたので、何かしら設定に不備があると思うのですが、どの設定をどのようにしたらよいのかわからない状況です。
ちなみに、WinXPはオフラインで使用しています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
-
画像の編集ソフトについて
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DrawboadPDFをWindowsStore以外...
-
自由空間のパソコンに自分でア...
-
mfc100u.dllが見つからなかった...
-
外付けカメラ
-
wacom社 Cintiq 13HD DTK1300 ...
-
ソフトウェアアップデートの赤...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
iPhoneにプレイストア
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
manga rawというサイトでハイキ...
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
LINE電話、受話器のマークが現...
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
データをパソコンに吸い上げる
-
家族にバレずに無料アプリをイ...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
AGEPhoneの切断について
-
■pagefile.sys専用SSDはありで...
おすすめ情報