
Solaris8を使用しています。
nslookupでlsの結果をファイルに出力したい場合、例えば
% nslookup
> ls -d ドメイン名 > 出力ファイル名
とすればいいのはわかりますが、これをシェルで自動化しようと思うとうまくいきません。
シェルスクリプト内に、
---------------------------------------------
nslookup
ls -d ドメイン名 > 出力ファイル名
exit
---------------------------------------------
または、
---------------------------------------------
nslookup > 出力ファイル名
ls -d ドメイン名
exit
---------------------------------------------
としてもうまくいきません。
または対話形式ではなく、nslookupに引数を渡してlsの結果を得ることが可能であれば何とかなると思うのですが・・
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
nslookupではないです。
digならオプション指定で同様の内容を取得出来るはずです。
対話的なコマンドを自動実行させるexpect
も試してはいかがでしょうか?もっと、高度
な処理が可能になるかと思います。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
出力結果を整形してファイルに吐きたいので、digよりもnslookupのほうが都合がいいのです。
"expect"はちょっと試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
echo -e 'ls -d ドメイン名 > 出力ファイル名\nexit' | nslookup
としてみたらどうだろうか?
簡単に原理を説明しよう。シェルスクリプト内には、シェルで実行する事を書く。君の方法がうまくいかない理由は、「2行目と3行目はnslookup内で実行する事」だからだ。方法1と方法2で両方同じ理由だ。
なので、私は、nslookupは標準入力からの入力で2行目3行目を実行するのであるから、パイプや標準入力へのリダイレクトを行えば君のやりたい事が実現できるのではないかと考えた。
ちなみに私は個人的にSolaris8を所有していないので、Vine Linux 2.6r4で試した。わりかしうまくいった感じよ。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
上記の方法だとこちらの環境ではうまくいかないです。
echoに"-e"オプションもありませんし・・・
私の提示した例がうまくいかない理屈はわかるのですが・・・
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
linux でバッチファイを作成し...
-
画面ロック中のタスク実行(shu...
-
teratermマクロ でSQL?
-
Openイベントを開始させないで...
-
「一定の時間間隔で5秒毎にMacr...
-
IF文でコンピュータ名による条...
-
cp -f でも上書き確認が出てし...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
常に全画面表示するには・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
大手町駅。それはホームから非...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
Openイベントを開始させないで...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
おすすめ情報