
ACCESSでレポートを作成して、下記のVBAで管理番号(ID)別にPDFファイルで保存したいと思っています。保存名はIDにしたいと思っています。
管理番号ごとに出力する部分のコードが分からずに困っています。どなたかご教授頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
Private Sub コマンド9_Click()
Const TBL_NAME = "T_住所録"
Const RPT_NAME = "R_住所録"
Const PDF_PATH = "C:\Users\TEST\"
Dim rs As ADODB.Recordset
Set rs = New ADODB.Recordset
rs.Open "SELECT DISTINCT ID FROM T_住所録", CurrentProject.Connection, adOpenStatic, adLockReadOnly
Do Until rs.EOF
pdfName = rs!ID
DoCmd.OpenReport RPT_NAME, acViewPreview, , "ID = '" & rs("ID") & "'"
DoCmd.OutputTo acOutputReport, RPT_NAME, acFormatPDF, PDF_PATH & pdfName & ".pdf"
DoCmd.Close
rs.MoveNext
Loop
End Sub
実行すると「出力データを指定したファイルに保存できません」とメッセージが出ます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そちらの環境が不明なので
当方の場合です。
案1
Const PDF_PATH = "C:\Users\TEST\"
を自身のアカウント名のフォルダのサブフォルダにする
例 Const PDF_PATH = "C:\Users\Nicotinims\test\"
これならUACの影響を受けません。
どのフォルダがUACのチェック対象かは不明です。
上記での保存は確認しています。適当なところを探してみてください。
案2
C:\Users\TEST\ のアクセス許可を変更する。
Usersグループに、変更・書き込みの許可を与えます。
案3
UACのレベルを一番下まで下げる。(無効にする)
(これだけ再起動が必要なので試していません)
案4
Accessを「管理者として実行」する。
案1が一番妥当ではないですかね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBA、間違っているコード内容を正して頂けませんか? エクセルワークシートに納品書を作ったの 2 2023/08/02 21:13
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Access(アクセス) 実行時エラー3131 FROM 句の構文エラーです について 7 2022/06/13 15:45
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AccessVBAでレポートをPDFで出力
Visual Basic(VBA)
-
レポートをpdfに変換する方法
その他(データベース)
-
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
-
4
アクセスのマクロ
Visual Basic(VBA)
-
5
accessでプリンタを切り替えるには?
その他(データベース)
-
6
ACCESSのクエリで抽出条件「または」は9個までしかかけませんよね…
Access(アクセス)
-
7
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
8
ACCESS2010 レポートを分割しPDF化
Access(アクセス)
-
9
AccessでPDFを複数ファイルにして出力
Visual Basic(VBA)
-
10
Access2013でレポートを名前を付けて一括PDF化する方法
その他(データベース)
-
11
Acccess レポートをグループ別に出力する
Visual Basic(VBA)
-
12
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
13
ACCESS VBA レポートプレビューを一定時間が経過後自動的に閉じるようにする方法は?
Visual Basic(VBA)
-
14
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
15
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
16
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
17
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
18
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
19
Accessの桁区切りについて教えてください。
Access(アクセス)
-
20
「○○○.ldb」のAccess レコード ロック情報←このファイルが消えません
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りの処理について。
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
windowsタスクでバッチ処理を起...
-
コマンドの実行結果が最初の1...
-
PC起動時にダイヤルアップ接...
-
Windows Update が実行出来ませ...
-
AutomatorでCDをやく!
-
落とし前の付け方が分からない
-
fdiskはformatも含まれているの...
-
mailソフトについて
-
Excel VBAでの同一マクロの指...
-
表示記号がおかしく表示される...
-
DVDROMドライブが勝手に自動実...
-
Safariが固まる
-
ログインidを調べたい。
-
デフラグのスケジュールって?
-
Windows VirtualPC2007の使用...
-
Macでlsした際の、ファイル名の...
-
デフラグが終わりまでできません。
-
起動時のスキャンディスク ぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
時間のマクロで最初はその時間...
-
Openイベントを開始させないで...
-
後先ってやっぱり考えて行動し...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
おすすめ情報