
たとえば500項目(フィールド)あるCSVファイ
ルを取り込みたいのですが、AccessもExcelも
256項目までしかインポートできません。
500項目を200項目ごとに
1回目 1~200項目まで
2回目 201~400項目まで
3回目 401~500項目まで
分けてでもいいのですが。
又直接でなくても
別途、エディッタを使うとかで加工後、Access
にインポートするでもOkなんです。
ただ、レコード件数が多いため1レコード毎に加工
するのは無理なんです。
何かよい方法はないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
エクセルの場合、列数が256(IV)までしかありませんから、
1レコードをどう取り扱うか、
隣のシートにするのか
次の行にするのか
という問題があるような気がします。
上記のようにしたとしても
少なくとも、エクセルにおいては、フィールドが500項目というのは、レコードとして扱えないと言って良いと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Excel(エクセル) PowerQueryで行数の指定はできますか? 2 2022/08/26 11:13
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- 運転免許・教習所 普通車AT限定で免許を取りに教習所に行っています。 今回技能講習6時間目だったのですが、今までは1回 2 2022/11/03 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
列が255以上のCSVファイルをAccessでリンクテーブルを作るには
Access(アクセス)
-
ACCESSで400以上のフィールドがある場合の作成方法‥
その他(データベース)
-
Accessのフィールド数が255しかない=業務では使えない?
PowerPoint(パワーポイント)
-
-
4
アクセスがインポートできる容量(件数?)ってあるんですか?
その他(データベース)
-
5
アクセスでcsvに出力した際、頭の0が消えてしまいます
Access(アクセス)
-
6
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
7
空白をそのままインポートする方法について
その他(データベース)
-
8
Excel 1セル当りの文字数が255文字を超える場合のADOからの取
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
10
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
11
ダブルコーテーション付きでCSV出力
Visual Basic(VBA)
-
12
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
jwwのクロスラインカーソルの角...
-
アリエクで買った商品が破損し...
-
2行目を表示できますか?
-
必須入力項目と入力必須項目
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
条件に一致した列の非表示の仕...
-
指定した項目の列削除
-
SELECT文でLEFT関数を使うと未...
-
access2000:フォームで入力し...
-
Access2013で、エクセルから取...
-
SQLでの項目名の日本語化
-
SQLでの変数の扱いについて
-
他テーブルで一致する列から名...
-
ピボットテーブルでフィルター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Access テキスト型に対する指定...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
他テーブルで一致する列から名...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
access2000:フォームで入力し...
-
指定した項目の列削除
-
APN設定について教えていただけ...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
条件に一致した列の非表示の仕...
-
複数のレコードを1つのレコード...
おすすめ情報