
下記環境にてのPCを使っております。
OS:Windows7とXPのデュアルブート
Firefox:7、XPともにバージョン52.9.0ESR
(※旧バージョンですが、新バージョンよりも
気に入っているのでこれを使っております。)
この度、XPのFirefoxを再インストールした後でリフレッシュを
かけたのですが、それからアドオン入手がおかしくなりました。
以前は「ツール」→「拡張機能」のアドオン入手の検索窓に
検索ワードを入力すると候補一覧が表示されたのですが、
現在ではそれを行うと「該当するアドオンは見つかりませんでした」と
表示されて、そこからアドオンを入手できません…!
それで困ったので、7側から「Sync」で同期をできるようにして
XP側で同期を行ったのですが解決しませんでした。
逆に、今度は7側でもXPと同様のエラー表示が
出るようになってしまいました。
それで、いろいろと試行錯誤した挙句、「ツール」→「アドオン入手」から
「アドオンをもっと見る」をクリックしてそこの右上の検索窓から検索をかけると
今度は無事に候補一覧が表示されてアドオンのインストールが可能となっている
ことがわかりました。今はそれでアドオンを入れております。
私は今のところ「Adblock Plus」ぐらいしかインストールしませんし、
この結果に「無事インストールできたのだからよかったのでは?」と
思われる方もいらっしゃるかとは存じますが、私としては
「(明らかに不具合を抱えたまま使い続けるのはどうなのか?)」と
いう気持ちから、この状態から「どうやったら元に戻せるのか?」を
教えて頂きたく思っております。
なお、Firefoxを何度「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から
削除して再インストールしてもこれまでの履歴その他はそのまま引き継がれて
おりますのでどこかで完全には削除されていないようです…。
これを、どうやったら本当に跡形もなく削除できるのか?の方法を
ご教示願いたいです。
(※ブックマークだけはバックアップファイルを作成して引き継げる
ように致しますので。)
ご回答、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>Firefoxの完全削除
Firefox を閉じてから、Windows 「スタート」ボタンから「設定」「システム」「Mozilla Firefox」を選択し、「アンインストール」(アンインストールウィザードが起動しない場合は、Firefox プログラム本体がインストールされたフォルダの helper.exe を実行して手動で開始します)
Firefox アンインストールウィザードで「次へ」「アンインストール」「完了」クリック
(アンインストールしても削除されない追加のプラグインや他のファイルとフォルダを削除するには、手動で Firefox をインストールしたフォルダから削除する必要があります)
ユーザーデータと設定の削除
アンインストーラーは、履歴やブックマークのユーザーデータは削除しないので、完全に削除したい場合は、手動で Firefox の プロファイルフォルダを削除しなければなりません。(隠しフォルダを表示し、「Windows」キー+「R」キーを同時押し、「ファイル名を指定して実行」%APPDATA%\Mozilla\ と入力「OK」でMozilla フォルダを開き、Firefoxフォルダを削除
(OSが違う削除方法なので準用します)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
ご返答ありがとうございます。
申し上げそびれてしまったことがありました。
私は、XP上のほうではネットにも情報がある
「Firefoxの複数バージョンを同時インストールする方法」を
使って、
Firefox 3.XX(正確なバージョンがうろ覚えですみません…。)
Firefox 11
もインストールしておりました。
この2つのバージョンはネットのページが見れなかったり、
そこのコンテンツが利用できない等、もうさすがに限界を
感じたのでアンインストールして今回の52.9.0のみにしました。
(このことは何か関係ありそうでしょうか?)
教えて頂きましたページを拝見して、この方法を
試してみたいと思いました。
No.3
- 回答日時:
すでに、レガシーアドオンの提供が終了しております。
よって、Mozillaの公式サイトからはダウンロード出来ません。
Adblock Plusは、WebExtensionsベースになっており、Firefox ESR 52でも動作しました。
WebExtensionsベースのアドオンの一部はESR 52でも動作しますが、レガシーアドオンは全滅ですね。
Waterfoxは、レガシーアドオンをサポートしており、レガシーアドオンのバックアップも行っていたようですから、Waterfoxのアドオンサイトなら使えるでしょう。
Firefoxだと、プロファイルを削除して、完全に削除するのか、プロファイルを削除しないかの設定がアンインストール時の設定で選択出来たはずです。
アンインストール時に選択されましたか?
削除したあとなら、手動でプロファイルだけ削除してもよいと思います。
もしくは、再びリフレッシュしてみる方法もあるでしょう。
ご返答ありがとうございます。
>Firefoxだと、プロファイルを削除して、完全に削除するのか、
>プロファイルを削除しないかの設定がアンインストール時の設定で選択出来たはずです。
>アンインストール時に選択されましたか?
いえ…「プログラムの追加と削除」の項目からのアンインストールでは
そのような選択肢は出てきませんが??
ただ、アンインストールするか否かのみです。
No.1
- 回答日時:
サポート終了したXPには、サードパーティーのセキュリティ対策ソフトも提供されなくなりましたからアドオンも提供されないのでしょう。
XPとのデュアルブートは止めた方が安全です(Windows7も20年1月にサポート終了する)ご返答ありがとうございます。
>サポート終了したXPには、サードパーティーのセキュリティ対策ソフトも
>提供されなくなりましたからアドオンも提供されないのでしょう。
いえ…私がこのリフレッシュ操作をする前までは、
XPでも「ツール」→「拡張機能」の検索窓から
確かに候補一覧が表示されていたのですが…。
それに、今では同期操作した結果、
7でも同じ症状が出るようになってしまいましたものですので…。
>XPとのデュアルブートは止めた方が安全です
>(Windows7も20年1月にサポート終了する)
はい…もう7のサポートも一年もないのは存じております。
そろそろPCも買い替え時かもしれないとは思っているのですが
「(新しいOSがひょっとしたら発表になるかも?)」などと
考えて二の足を踏んでいる状況です(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、履歴、クッキーのバックアップ 2 2023/04/29 08:29
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
FireFox に追加したGoogleツー...
-
IEでasxファイルを見れない
-
IEで、正しく表示出来ないサイ...
-
Chromeでタブを閉じた際にクリ...
-
メールできるがブラウズがおか...
-
友人のパソコンは最近IEでフラ...
-
【IE6】ヤフートップページの広...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
検索履歴の削除
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
IEのアドオン
-
Internet Explorer β3
-
IE6.0で
-
インターネットエクスプローラー
-
Windows7でIE8使ってます。
-
Internet Explorerの表示時間が...
-
Firefox日本語版
-
FirefoxアドオンのSnowl0.4につ...
-
プログラムの追加と削除に「更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
IE・edgeで日増しに観られるサ...
-
クローム 常に手前に表示?
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
chromeで戻るボタンの履歴に沢...
-
ie11の起動時のwebサイト設定に...
-
突然Internet Explorerが使用で...
-
ネット上の画像データがビット...
-
クイックタイムが常駐から消え...
-
google chrome が急にCPU沸騰
-
「Opera」が削除できません。
-
Sleipnirの設定を保存している...
-
デスクトップにあるFireFoxのシ...
-
Sleipnirをダウンロードしたら…
-
Firefox の古いバージョンのア...
-
ダウンロードしたプログラムの...
-
IE7→IE6へ戻したい
おすすめ情報