
現在 Windows10 を使用していますが、MacbookAir をサブ機として、知人からの購入を検討しています。
モデルは https://support.apple.com/kb/SP678?locale=ja_JP です。
用途は Adobe Lightroom と Photoshop の専用機としたいと考えています。それ以外には使いません。
ですが、やはり搭載メモリの少なさに懸念を抱いております。
そこで伺いたいのですが、MacOS には Windows でいうところのページファイル機能
(https://pc-kaizen.com/win10-virtual-memory)というのはあるのでしょうか?
ありましたら、その設定についても教えていただけますでしょうか。
よろしくご教示くださいませ

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろんあります。
と言うよりもそれは「仮想記憶」だから今どきのOS(スマホを除く)には必須要素です。以下にそのいじり方が出てます。
https://qiita.com/zakiyamaaaaa/items/20d4dc4a3d5 …
No.2
- 回答日時:
Mac及びPhotoshopCCを使っている者です。
知人の方から購入予定のMacBook Airの
物理メモリは何Gになりますか。
URLに書かれているこの機種の「技術仕様」を
見るとデフォルトは4Gになっています。
また、OSのバージョンは何になっていますか。
新品購入時のOSXのバージョンは10.8Mountainlionですが、
現在はどのOSバージョンでしょうか。
知人の方のアカウントでダウンロードしたOSX10.9以降の
バージョンは質問者様のアカウントでは再ダウンロードができません。
必然的に10.8はAppleでのサポートも終了したバージョンですので、
最新の10.14を使うことになると思います。
例外があり、途中のOSX10.11El Capitanは今でも
この「バージョン以降に対応できない機種」の方のためには
ダウンロードできるようになっていますが、
知人からの購入予定の機種は最新OS10.14が
「対応できる機種」です。
この場合、過去のここでの質問などでも
「対応機種」であると10.11がダウンロードできないことがありました。
この事が当てはまると、質問者様のアカウントで
10.11は過去にダウンロードした履歴がないと再ダウンロードができない
事になります。
質問者様の購入予定の機種よりは古い機種を持っていますが、
OSX10.11ですが、OSだけでメモリ2G以上使っている事があります。
物理メモリが16Gありますので、PhotoshopCCの作業に
困ることはありませんが、ブラウザは起動しないように使っています。
MacBook Airは外で軽い作業用の機種なので、
年代が古く、CPUの性能も今の機種と比べると低く、
なのにOSは10.14にアップグレードしなければならない、
アップグレードすればPhotoshopはCCしか対応しない、
そうなるとグラフィック系はメモリを多く使うので、
購入時のデフォルトのメモリ4GではPhotoshopCCは
厳しいかなという私の感覚で予想しました。
質問者様の質問でページファイル機能があれば良しとするなら、
それはそれでいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンのPhotoReco...
-
HO CAD 2.70
-
フリーソフトのウイルス対策ソ...
-
CravingExplorerバージョン1,1,0
-
Kindle for PCのダウングレード...
-
JWCADの画面について
-
ヤフーメールアプリアップデー...
-
Windowsパソコン で、Fireworks...
-
ManyCamロゴ消す方法
-
linux 上での解凍について
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
「Failed to create empty docu...
-
「ルートパスにはインストール...
-
DirectX インストールの場所
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
UWSCの待機コマンドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーメールアプリアップデー...
-
HO CAD 2.70
-
Kindle for PCのダウングレード...
-
キャノンのPhotoReco...
-
フォトショップの7.0の英語...
-
GOMプレイヤーの旧バージョン(...
-
青鬼のバージョンはいくつあり...
-
MMDの.pmxについて
-
Adobe InDesignのフリーソフト版
-
ゴムプレイヤー旧バージョン(...
-
Paint.Netにfeatherというプラ...
-
Windowsパソコン で、Fireworks...
-
GIMP 日本語
-
Any Video Converter
-
POV-RayとLiveswifのを日本語化...
-
VobBlanker1.3.0.3を探しています
-
GIMPで幻想的なCGを描きたい
-
Cygwinの古いバージョンのイン...
-
manycamの日本語化
-
中国語語のPDFファイルについて
おすすめ情報