重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近自宅のネット契約を解約し、スマホのテザリングに切り替えました。
全てのデバイスの通信をテザリングで行っています。
自宅のネットを解約した分スマホの通信量を増やしたのですが、以前のように気にせず無制限にとはいかないので、使い過ぎてないかといちいち気になってしまいます。

以前はYouTubeをBGM代わりに垂れ流していました。
一度見た動画のサムネイルは下に赤いラインが入っているのですが、それも見る度新たな使用量として加算されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

通信を切断して試してみましょう。


その他、テザリング先のバックグラウンドで色々と消費していて、制限しきれないでしょう・・・

----------
蛇足ですが、
ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+」は、他社とほぼ変わら料金で、通信50GBで、YouTubeなどSNSも無料です。 更に今は全てが無制限です!(9月までのお試しサービス) 信じられない事をやっていますw
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/u …

正直、今まではソフトバンクを否定的でしたが、大容量を利用するユーザーには最高なプランです。(エリアの問題がなければ) 貴方のように自宅の固定回線をそんなに利用しない独身者にはおすすめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/15 19:36

一部は、キャッシュとしてデバイスの中に保存されているなら、通信をしません。


でも、ほぼ大部分の一部は、再度、通信で読み込みとか行っておりますから、実質的に通信をしていたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/15 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!