dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fi購入の検討をしているのですが、7キロバイってどんなものでしょうか?
私はかなり動画が好きで、相当見ます。
その後通信制限があるみたいなんですけど、
安いので、検討しているのですが、ひっこしもするので、Nの、光回線のプランはキャッシュバックもついててお得なんですが、今の家はホームタイプになるので高いのです。
どこをどう選べばいいのがとても迷っています。

参考にさせて頂きたく投稿させて頂きました。
宜しければ回答よろしくお願いします。

携帯も制限すぐかかるので、こまっています。

A 回答 (11件中1~10件)

>私はかなり動画が好きで、相当見ます



モバイル系回線では7G制限がある所ばかりで、
長期的に快適に観るのは難しいな~と。

WiMAXは制限が無いですが、速度的に快適に観られるか
ギャンブルになりますし・・・。

*動画を快適に見るのはやはり光回線しかありませんね。
 2年縛りを仕方無いと受け入れるのが、快適動画への
 手段ですね、やはり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ。月額五千円は高すぎて二の足踏んでいたのですが、動画が好きはWiMAXもちょっと不安で、有線なんですねえ。
はあ。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/03 15:26

>WiMAX


2年縛りしかないのはWiMAX 2+じゃないですかね。
WiMAX初代であれば本家UQにはそもそも2年縛りが存在しません。
#UQから回線借りてるMVNO事業者には例外もある。わかりやすいのはau。

>Wi-FiとWi-Fiモバイルルータ
重箱の隅と言えばそうなんですが、多分もっと根っこのところの指摘をされてます。
Windows(Microsoftの知的財産)は買えないけどWindowsの利用権(ライセンス)は買える、とかそういう話。

いや、Windowsの場合はあくまでMicrosoftの財産ですから理論上はMicrosoft買収すれば買えるとも言えますが、Wi-Fiの場合は標準規格の名前なので買う手段が存在しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根深いところからお話ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/04 18:01

>有線以外は視野にないのですね。


Wi-Fiは無線LANの規格なので、無線です。

Wi-FiモバイルルーターとWi-Fiは同一のものではないので、先のように回答しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有線だと、ZAQを解約したばかりで、我が家のマンションはNのマンションタイプではないので高いのです。ルーターだと、工事もありませんし、一番いいかな?
と思ったわけなんですが、中々物件が見つかりそうもありません。
いつまで不便な生活をネットユーザーなので、
送らなければならないのかと思うと、今でもかなり困っているので、どうしたらよいものかと悩んでいます。

お礼日時:2014/09/02 22:33

知人ですが昨日wimaxを1か月更新契約で新規加入しましたが…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかしなことになったのですか?

お礼日時:2014/09/02 22:29

WiFiの制限は7GBです。


今の所WiMAXは制限は無いですが、WiMAX2(AU回線使用)の方は
7GBの制限が有ります。

スマフォがsimフリーなら『ぷらら』の3Mコースが無制限で2年縛り無し。

WiMAXを持ち上げる方が多いですが、情報ではエリア内でも繋がらないとか
家の中で繋がらないと言う情報が多いです。

近所の量販店では受付窓口が無い?????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っ越しを考えているので、ホームタイプしか有線だとないのです。
先日、ZAQを解約月だったので、Nに回線切り替えようと考えていたのですが、、
引越し先に不備があって、キャンセルして色々段取りが狂ってしまい、困っているんです。

お礼日時:2014/09/02 22:28

メイン回線として検討するなら


データ量制限のないワイマックスしかお勧めできません。

N以外の光サービスなら5000円以下で快適な環境が手に入りますよ。

この回答への補足

所でN以外の光サービスで、工事しなくても良いタイプがあるのなら教えていただければ、幸いです。

補足日時:2014/09/02 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
引っ越しまでの期間何ですけど、
二年縛りってゆうのが困るんですよね。。
んー。
困ったなあ。
WiMAX一年コースが廃止になったみたいで。。

お礼日時:2014/09/02 14:23

不安定だったり接続範囲が狭かったりしますけど、wimaxなら縛りはありません、今のところは。


携帯で制限がかかる、まさにそれがいわゆる縛りです。会社によっては4GBとかですけど。
それ以外の無線で縛りが無いものは無いので、固定回線を引くしかありません。
youtubeぐらいならadslでも充分です。どうせサイト側でウエイトかけてますから。
2千円ちょい。

キロバイ、、、きりばい?なんでしょうねぇ?
キロ バイト、1KB、1024byte、約8200bitです。漢字だと1文字で2バイト、16bit使います。
ギガ バイト ですね。1GB 1024MB 約1000000KBです(10進法で、正確な2進法で計算はめんど)

参考にしかなりませんか、そうですか、参考程度ですか、どうせ・・・w

この回答への補足

キリバイはる!
ってありましたね!
ギガの間違いみたいです。
WiMAXしかなさそうですねえ。
ありがとうございました!!

補足日時:2014/09/02 14:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WiMAXしかなさそうですねえ。
二年縛りかぁ。厳しいかなぁ。

お礼日時:2014/09/02 14:37

7KBって50文字のメールが来たら半分は読めないって事です (^_^;



7KBじゃなくて7GB(ギガバイト)ね、制限があるのは。

#2の人は単位を間違ってるので、それをワザと指摘しています(^_^;

今の家での話ですか?それとも引っ越しした先での話ですか?

1日1時間(月で合計33時間)youtubeを見たら7GBの制限を越えます
音楽のダウンロードなら月に1400曲


で、7GBの制限があるのは、携帯電話やスマホを使って携帯電話回線を利用してのデータを受信した場合で、家のwi-fiを使ってネットでyoutubeを見るのであれば、制限はありません

そこを間違えないでください

パソコンでインターネットなら制限はありません、24時間x30日間動画を見ても制限はありませんし、プロパイダ料金だけで済みます。


プロパイダは2年で1円なんてところもありますから、安い所を探してください
http://kakaku.com/bb/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギガの間違いですね
動画って、本当に通信食うんですねΣ(゜Д゜)
7でそんなちょっとしかダメなら検討から外したいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/02 14:18

http://www.bmobile.ne.jp/fair/about_1gb.html
PC版のYouTube、360pの動画で…7GBだと14時間ってとこですか。
なお、キャリアにもよりますが1ヶ月7GBにくわえて3日で1GBとか1日300MBとかそんなレベルでの規制もあると思いますので注記を確認ください。

つかまあ、動画見るなら素直に光引いておいた方が。いくら安かろうが満足に使えないのでは意味がありませんが、そんなのに2年縛られるおつもりで?

この回答への補足

二年縛りってゆうのが困るんですよね。。。
本当にそこなんです。
引っ越し考えてるので、ホームタイプを引くのが抵抗感じています。

補足日時:2014/09/02 14:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/02 14:15

>Wi-Fi購入の検討をしているのですが、7キロバイってどんなものでしょうか?



7KB(キロバイト)って小さいテキスト分ぐらいですね。 WORD(docx)でも、”あ”って一言入力しただけで、11.4KBになりました。
ちなみに3Gの携帯電話の回線交換式のデジタル通信及びISDN 64kbpsが、8KB/sの速度で送れます。

携帯電話などの規制だと、7GB前後で規制がかかるプランが存在します。
7KBの約100万倍です。
ちなみにCDが700MBで、DVD片面1層が4.7GB

7KBで規制がかかるなら、常に規制がかかっているみたいなものです。本当にわずか一瞬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動が視聴1時間で因みにどれ位見れるんでしょうか?。。。
詳しければよろしくお願いします。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/02 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!