dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道模型のサードパーティーを
否定はしないが? 模型屋の照明やらタムタムの電源装着やら、私は
なんと鉄道模型をカトーにほぼ統一してる、ブランド統一はメインテナンスが
ドやりやすいから、またカトーの前代社長は世界中の鉄道模型会社やら愛好家と
協調性があり、走り 耐久性は世界の
カトーである、無論トミックスも技術のトイテックである。サードパーティを否定はしないが? 未来のDCCとかどんなん!
頑固な鉄道模型屋の親父が、大のカトー
支持なのは 分かる気もする、耐久性は
確かに凄い! サードパーティはどんなん?

A 回答 (1件)

私は(何をやるのも)自作派なので。


鉄道模型でそんな「メーカ限定、サードパーティ嫌い」ということが理解できません。
マニアなら「いい物は(サードパーティであろうと)いいし、悪いものは(一流メーカー品であろうとも)悪い」ですよ。
それでさらにメーカー品に満足しなかったら自作ですよ(もしくは改造)。

ところで 「否定はしないが?」のハテナマークはどのように解釈したらいいのかね それこそ「?」だな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるへそ
自作派
偉い

お礼日時:2019/05/15 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!