dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亡くなった祖父の家を片付けていたら結構古そうな鉄道模型が沢山でてきました。
しかし私は鉄道模型のことは全くわからず大切な物なのかただの模型なのか分からなくて困っています。
そこで鉄道模型に詳しい方にお尋ねしたいのですが、この写真の模型はなんという電車でいつ頃のもので、鉄道模型の業者さんにはどれくらいで買い取ってもらえるのか教えてください。お願いします!!

「祖父の鉄道模型」の質問画像

A 回答 (2件)

>鉄道模型の業者さんにはどれくらいで


車種が不明であれば、箱がないと推察します。そうすると、値段は安くなります。
 業者の買い取りは、おそらく定価の1/10くらいかと。そうすると、オークションの方が。
 http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036340- …
 額は、走行歴(新品か中古か)、状態(傷が無い、外箱の傷さえも嫌がられる)、人気、稀少価値、などに左右されますが、Nゲージの場合、定価の半額程度の売買が多いと感じます。HOゲージは、貧乏人の私には手が出ませんので、店に行っても、横眼でチラーッと見るだけです。
 あと、メーカーにも大きく左右されます。素人同然の私には、同じように見えても、値段が数倍違ったりします。富山の鉄道カフェに行った時、そこの店主の方が、「○○製は・・・」と嫌がっておられました。プラスチックの大量生産品ではなく、金属製の手作りのようなメーカーだと高いようです。

 私の模型は、『子供がダメなら、孫に』と考えています。が、孫は未だに影さえ・・・。

参考URL:http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036340- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、質問に答えてくださって本当にありがとうございました!
祖父はおそらく大切にしていた物だろうと思うのでしばらくはこのまま飾っておこうと思います。回答を下さった方々本当にありがとうございました!!

お礼日時:2009/03/17 16:57

お祖父さんの持ち物ということからHOゲージの特急用電気機関車で、左からEF58(ブルートレイン色), EF57, EF58-61(お召し列車仕様)だと思います、何時ごろの品物か判りませんが天賞堂あたりで買われたのだと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84E …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答本当にありがとうございました!
祖父の物なのでしばらくは大切に保管しようと思います!

お礼日時:2009/03/17 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!