
windws10にアップグレードしようとしていますが、(更新プロフラムをダウンロードしています)のところから進みません。
解決策を探すうちに、更新プログラムの履歴を見ると、パソコンは64bitなのに、microsoft office 2010の下部にはずらりとUpdate for Microsoft Office 2010(KB3114・・・)32-Bit Editionと書かれた項目が並んでいます。
数年前に一度このパソコンを初期化したことがありますが、それがこうなった原因でしょうか?
このまま使っていて大丈夫でしょうか?
windws10アップグレードの失敗はこのことと関係しているのでしょうか?
お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Office は32bit、64bit どちらをインストールしてもトラブルはありません。
そればかりか、以前のMicrosoftは Office は32bitバージョンのインストールを推奨していました。
http://it-support.cbit.co.jp/article/462315325.h …
2010とのことですから、普通に32bitをインストールしたのでしょう。
こちらはまったく問題なし。
アップグレードの失敗はこの問題ではないことは間違いないですが、それ以外の原因はわからないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
「ルートパスにはインストール...
-
Javaの開発環境
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
IE2.0からのバージョンアップ
-
USBにインストールして使用でき...
-
DelegateでSSLのサイトをマウン...
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
LINUXがインストールできない
-
花子がインストール出来ません!!
-
GOM Playerでrm形式の再生がで...
-
ソフトウェアのインストーラー...
-
NATやファイアウォールの使...
-
DaemonToolの最新版
-
ARCserve製品の組合せについて
-
フェイスブックのメッセンジャ...
-
AVGのえらーメッセージ
-
SPSSをMacで使える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
「ルートパスにはインストール...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Real playerが異様に遅いです
-
Windows10で、画像編集ソフトMi...
-
ペースターが使えなくなりました
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
オフラインで使用できる画像編...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
フリーソフトのダウンロードに...
-
Adobe Photo DeluxeをWindows10...
-
アタッシェケース バージョン...
-
ソフトウェアのインストーラー...
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
software informerについて
-
ワード2016にJUST PDFD3 をプリ...
-
DrePos(かんたん入力補助ソフ...
-
クイックタイムプレイヤーのイ...
-
SD-JUKEBOXがインストールでき...
おすすめ情報