dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧直しってどーやってするんですか?
自分は普段、化粧水・日焼け止めスプレーしてから
下地・リキッドファンデーション・おしろい・アイシャドウ・眉毛の順番でメイクしてます。
上からファンデーションやおしろい塗ったらむらが出来たり、肌がぼこぼこになります。
どーやって化粧直ししたらいいですか??
詳しくやり方教えてくれたら嬉しいです!!

A 回答 (2件)

私の場合のお化粧直しで宜しければ



まずお化粧をするときからですが、
化粧水→(美白乳液)→クリーム→日焼け止め→化粧下地→リキッドファンデーションで
土台を作っています。
質問者さんはお肌の土台の保湿ができていないこともお化粧直しに影響がでることに繋がっているかもしれません。
化粧水だけでは化粧水は水ですのですぐに蒸発して水分不足でガサガサの粉吹き状態になります。しっかりとクリームで蓋をしてください。この時期ですと暑くて水分の蒸発は酷いです。日焼け対策と思って美白乳液もオススメです。

お化粧直しですが
1ティシュ一枚を擦らずふわっと当て皮脂を拭き取ります。
2ブラシでクルクルと固形や粉末のお粉をとったものをコンコンとお粉パケの縁部分で少し落としそのあとお顔にふわっとのせます。
3化粧水スプレーがあればそれを吹きかけ全体を密着させます。これで完了です。
参考程度になればと思います!
    • good
    • 0

スキンケアをしっかりしていない時点で化粧が馴染んでなくて崩れやすくなります。


洗顔後、化粧水→乳液をしっかりなじませて、日焼け止め→下地→ファンデ→おしろいをしましょう。
化粧直しはティッシュで一度抑えてから崩れている部分をスポンジでなじませてからファンデーションやおしろいを塗ります。
化粧直し用のスプレータイプの化粧水を使うのもアリです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!