
最近、パソコンを増設し、ネットワークをつなげたのですが、はじめからあったパソコン(1号とします)のあるフォルダ(中にはワードとエクセルファイルが入っています)を共有フォルダにしました。増設したパソコン(2号とします)でも、同じように使いたかったのです。
ところが、2号から1号のパソコンにアクセスし、その共有ファイルを開いて編集したところ「読み取り専用のため保存できません」とでてしまいます。
特にファイルのプロパティで「読取専用」にチェックしているわけではないのですが。
また、共有フォルダ内のほかのエクセルファイルは特に問題なく保存もできます。
また、逆にちゃんと保存できるワードファイルもあるので、「なぜ??」という感じです。
とにかく2台で同じファイルを共有できて、新規作成・編集・保存・削除も普通にできるようにするにはどのように設定すればよいのですか?
素人なので、わかりやすく教えていただけると大変助かるのですが・・・。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
共有をしたときに「フルアクセス」にしてますよね?
共有の親(一号機)のOSは、Windows??(バージョン)でしょう?
1号機が2000(NT系)の場合、NTFSであればユーザごとのアクセス権設定が、細かくできますが・・・
書き込もうとしたファイルを一号機で使ってたりしませんか?
タイミングがあるようでしたら、LANボードや、通信線が瞬断されて、書き込みが失敗し、「書込み禁止」と認識されてしまう可能性があります。
共有フォルダの共有度も設定できるのですね、知りませんでした。確かに「読み込み専用」にチェックしてありました。「フルアクセス」したらできました!ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
公開側(1号)の共有設定が、読取専用になっていませんか?
フルアクセスに変更してください。
1号の設定は思い切り「読取専用」なっていました。
「フルアクセス」にしたら、OKになりました。初歩的な質問に答えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
UPLOADで
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
動画ファイルがFTPでアップでき...
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
PDFファイルが転送後未検出にな...
-
1ファイルサイズの上限の大きい...
-
社内サーバーへのファイルの保...
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
大きいファイル(50G)を共有し...
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
FTP
-
「共有違反」って?
-
ZIPなどの圧縮ファイルを公開し...
-
イントラネット上のパソコンに...
-
何で元のファイルとアップロー...
-
「wwwroot」に置いたホームペー...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
FFFTPでアップロードして画像が...
-
遠い場所にある2台のPCを共有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
CISCO上でtftp操作
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
何で元のファイルとアップロー...
-
ウェブサーバの統計で、リクエ...
-
FTP
-
職場PCと自宅PC間でのファ...
-
共有ファイルが見れない?
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
イントラネット上のパソコンに...
-
遠い場所にある2台のPCを共有...
-
ホームページのアクセス権設定...
-
外付けHDD感覚で使えるオンライ...
-
無料レンタルサーバを探してお...
-
「共有違反」って?
おすすめ情報