dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DFPLayer Miniのチェックサムについて教えて下さい。
TFカードのデータを再生するユニットですが、チェックサムの求め方が良く分かりません!
説明は英語で、(Accumulation and verification[not include start bit $])と、有ります。
直訳で「累積と照合」ですが、どうすれば良いのでしょうか・・・
フォーマットは、$s,Ver,LEN,CMD,Feedback,para1,para2,checksum,$o で、checksumは、2Byteです。
例として、7E FF 06 09 00 00 04 FF DD EFで、[FF DD]が、チェックサムの様です。
別のデータは、7E FF 06 03 00 00 01 FF E6 EFです。
知って居られる方、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 1の補数を取ったり、XORを使ったりと、色々な法則がありますが、
    この場合は、どの様に求めるのか具体的に教えて貰えないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/22 16:51

A 回答 (2件)

このデータか見るとどう計算しているのかはわからないですが、FFとFFの間の和を取ってF0から引いた値が後ろから2番目の値になっています。


普通のチェックサムとは違うようです。
答えになっていないのですが、何かヒントになればと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書のデータ自体が間違っていました。
例えば、01フォルダの001.mp3を再生するには、7E FF 06 0F 00 01 01 FE EA EFのデータに成りました。
チェックサムは、FF+06+00+01+01=0116 と成り、2の補数にして、FEEAと成る事が解りました。
有り難う御座いました。

参考URL https://community.particle.io/t/quickest-easiest …

お礼日時:2019/05/22 18:46

チェックサムというように、データー指定区間における「合計」です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!