
近々、古いパソコン(Win10)を廃棄して新しいパソコンに引っ越しをしようかと考えているものです。 Cドライブのクローンを作って、それを新たなパソコンに植え付けることによって、引っ越しをしようかと考えています。
その場合、
①Web資格情報ファイルにて格納されている多くのパスワードの一覧は、クローンによる引っ越しでは、できないようなことをどこかで読んだことがあるのですが、本当でしょうか?
②Web資格情報ファイルだけを、エクスポート/インポートの操作によって、新しいパソコンに移転することは可能でしょうか?
また、
③Web資格情報ファイルだけを日ごろから、バックアップを取っておくということができるのでしょうか? そして、
④Web資格情報ファイルの保管されている場所は、どこなのでしょうか?
この辺りのことをお教えいただきたいのですが、よろしく。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Cドライブのクローンを作って、それを新たなパソコンに植え付けることによって、引っ越しをしようかと考えています。
OEM版のOSなら、ライセンス違反。
HDDやSSDを載せ替える場合にクローンを作ったりします。
>Web資格情報ファイルにて格納されている多くのパスワードの一覧は、クローンによる引っ越しでは、できないようなことをどこかで読んだことがあるのですが、本当でしょうか?
ライセンス違反だからね。
あと、基本的にWindowsってOSは、マザーなりが変わると起動出来ない。
仮に起動しても、パーツが大幅に変わるから、アクティベーションが求められる。
まぁ、今のWindows10なら、起動する場合があるが、OEM版なら、ライセンス違反になるからやっちゃいけない。
Windows8以降って、マイクロソフトアカウントを使えるから、マイクロソフトアカウントを使って、MS製のブラウザーのお気に入りなどの情報を同期することが出来たはずですけどね。
Firefoxなら、Firefoxの同期サービスを使えば同期出来る。Chromiumは、それぞれのブラウザーにより同期するような機能があるのか異なる。Google Chromeでは存在するけどね。
貴重なご指摘、ありがとうございます。 私にとっては知らないことばかりでした。 やはり、この問題(Web資格情報ファイルの引っ越し)は、無理があるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越し先はどこですか?
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
家ごと引っ越しってできますか?
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
12月に引っ越しが終わりました...
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
仲良くしていた友達が、県外に...
-
賃貸の新築に引っ越しをしまし...
-
一人暮らし女です、 今の家には...
-
家族に引っ越し先の住所を教え...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
厄年の引越しについて。 今年本...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越し先はどこですか?
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
家族に引っ越し先の住所を教え...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
最短退去とその理由
-
一人暮らし女です、 今の家には...
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
引っ越しのサカイさんに引っ越...
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
エアコンの粘土(パテ?)につい...
おすすめ情報