
管理会社指定の引っ越し屋さんは強制ですか?
新築マンションに一人暮らしで引っ越します
なにやら管理会社指定の引っ越し屋さん(アート)があるようなので先ほど電話してみたところ、単身でミニマリストレベルに物を持たない+家電もベッドも現地調達の状態なので他社で2万円と言われた量より少し荷物減ってその量でも10万円ほどと言われました
繁忙期だとしても高すぎませんか?
正直指定のところは使いたくないのですが、これって強制なのでしょうか?
同じような経験のある方などいらっしゃいましたら教えてください
強制でなければ他社を使います
よろしくお願いいたします
No.2
- 回答日時:
管理会社との契約書に明記されていなければ任意です。
それを確認すれば解決します。
暗黙のルール(他の人は全員承諾している等)などと管理会社が言っても無視して下さい。拘束力はゼロですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 賃貸でチョウバエ等の水回りで出る虫について 2 2023/06/27 23:42
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 5/12に入居する予定だった引越し先の管理会社から 内装工事の影響で入居日が5月下旬になる可能性があ 2 2023/04/27 07:07
- 分譲マンション 一年半前にフルリノベーションのマンションを購入 築年数は古いですが快適に暮らしていました。 二ヶ月ぐ 9 2023/08/24 18:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 引越し・部屋探し はじめての賃貸選びで悩んでいます。 会社の転勤で地方都市に引っ越しすることになりました。独身20代女 4 2022/06/06 18:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
引っ越しの荷造りの時、消耗品...
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
一人暮らし女です、 今の家には...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
夫がゼロ地点での引っ越し
-
管理会社都合の引っ越しについて
-
引っ越し先を契約したら職場に...
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
日暮里・西日暮里・千駄木のコ...
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
引っ越しのサカイさんに引っ越...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越し、マンションの管理人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
引越し時の家電の他県配送について
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
引っ越しのサカイさんに引っ越...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
新築物件への引っ越しに関して
-
引っ越しの荷造りの時、消耗品...
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
友達だと思ってた人が、引っ越...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
付き合って2ヶ月になる彼女に対...
-
新築 受け渡し後のクレームに...
おすすめ情報