
はじめての賃貸選びで悩んでいます。
会社の転勤で地方都市に引っ越しすることになりました。独身20代女です。今は実家暮らしです。
月収25万程度ホワイト企業です。
私の考えとしましては
平日はホワイト企業といえど寝に帰るだけですし休日も誰かを招いたりとかをするつもりはあまりないので、ワンルームか1K、風呂トイレ別キッチンさえあれば、雨風虫が防げれば機能は重視はしていません。地方によくある、大学生が住むような4〜5万円台の築15年程度の物件が良いかなと思っています。
しかし引っ越し経験者の家族は、
一応女子だから、2階以上で築浅のセキュリティがそこそこしっかりしている鉄筋マンションの方が良いといいます。
そうすると探している地域では家賃が6〜7万円台となってしまいます。
私は家賃に7万円も出すのは贅沢な暮らしなのではないか、はじめての賃貸でそのようないいマンションに住んでしまうといい暮らしを追い求めて浪費してしまうのではないか、と感じてしまいます。
皆さんがもし私のような状況でしたら
①4〜5万円築15年程度のよくある物件
②6〜7万円築浅セキュリティしっかり物件
どちらを選びますか?
引っ越し初心者なのでどうすべきか皆目見当がつきません。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
知り合いに大学院生の女性がいたのですが。
地方都市で独身20代で大学生が住むような物件に住んでいたところ、下着泥棒に遭ったそうです。こういうこともあります。No.3
- 回答日時:
日本の度治安のよい国はありませんし、地方都市ならリスクは少ないです。
わずかなリスクのために月2万円、年間24万円出すのは馬鹿らしいです。No.1
- 回答日時:
UR賃貸は如何ですか?
近年高齢化が進み、URでは若年層「U35」(35歳以下)への貸し出しを注力してます。
資格は年収300万円以上ですが、貴方なら審査通ります。
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/index.html
賃貸ですから意に添わなければ転居すれば良いだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 引越し・部屋探し 社会人2年目にこの春なります。手取りが16万後半でほぼ17万くらいです。 賃貸を探していて家賃管理費 3 2023/02/25 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首都圏:引越し費用はざっと?
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
アパートを借りるのに良い時期は?
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
事業用にも住宅用途もどちらに...
-
賃貸物件を探しています。 あな...
-
引っ越し先で迷っています。
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
一人暮らしをしたいと思い、 希...
-
東京23区 一人暮らし
-
仮契約した物件について。 内覧...
-
東京の 練馬区か板橋区だったら...
-
アニメの制作進行が一人暮らし
-
家族4人で住むには賃貸の方が安...
-
皆さん UR賃貸の特別募集住宅っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
神田(東京)に通勤するのに便...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
手取り17万円で家賃6万円の物件...
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
安すぎる分譲賃貸
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
こんにちは 精神障害者で現在生...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
おすすめ情報