
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
必ずしもそうではないです。
祖父母もその前も神田の産まれよ、みたいな人達で、戦後になってから激しく流入してきた地方人に苛立つ人はいます。
急速に変わっていくことで東京の良さが失われていくということへの苛立ち、怒りです。
流入してきた人達はほんとの東京の良さを知らない、だから、変えてしまっても平気。
そのくせ東京の悪口を言う。
ほんとの東京を知らないくせに。
イヤなら田舎に帰ればいいじゃないか。
根っからの東京育ちの中にはそう思ってる人もいます。
そういう人達の選民意識はものすごく強いです。
同じ日本人なんだから、そこまで嫌わなくてもと思うほどです。
何しろ人口が多い。一括りにはできません。
何事も一面的な見方は間違いです。
No.5
- 回答日時:
実は東京で、田舎とか選民意識あるのは
地方出身ですよね?
↑
ワタシの経験ではそうでしたね。
地方をバカにする人は、皆地方出身者でした。
生まれも東京の人って当たり前に思ってる(良くも悪くも)わざわざ地方と、
比較したり小馬鹿にせんよね?
↑
しませんね。
ワタシなどは世間知らずも手伝って、日本には
日本人しかいないと思っていました。
大学に入って、県人会などがあるのを知って
カルチャーショックを受けたぐらいです。
No.4
- 回答日時:
家康さんが、江戸に来た時の住民は、数百人でしょ?
江戸っ子・東京生まれって、元は地方出身者ですよ。
でも、たけしさんは、きよしさんを田舎者と笑っていました。
東京と地方では、文化の違いがあるのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
東京にある私の実家の周りで、30年以上前から住んでいる人は、ほとんどいません。
母は話し相手がいないと言っています。どこから来たかなどいちいち気にしません。実家の左右の家が単身者向けのマンション?になってしまったこともありますが。田舎の人はほんの数百メーターの違いで、元が商売をしていた地域か、農家の地域かで、”あそこはね”と見下したりします。見たことのない人は”しっし”といって追い払おうとします。
多分何代も続いている家なのでしょう。顔見知りばかりしか付き合わないのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
振込用紙の東京MTとは
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
「より」と「から」の使い分け...
-
SQL文で複数の項目のうちひ...
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
エアメールの消印ってどうなり...
-
「坂」の発音
-
3month と 3months ってどっち...
-
東京の食べ物はまずい?
-
空港コードでOSAとITM、KIX S...
-
出身地とは
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
「食品サンプル」の旧称は?
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
振込用紙の東京MTとは
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
特定の文字列があったらその行...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
3month と 3months ってどっち...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
四字熟語
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
テナガエビ釣り。冷凍赤虫は使...
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
とても後悔しています。受験生...
おすすめ情報