
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
録音できない→録音デバイスを選択していない可能性があり、「編集」「環境設定」「オーディオ」「デバイスの設定」録音タイミングマスタが、使用している入力に設定されていることを確認。
再生タイミングマスタが、接続されているスピーカーまたはヘッドフォンと同じデバイスに設定されていることを確認。
オーディオを録音できるようにSONARを設定します。録音先のトラックで適切なオーディオ入力を選択します。
トラックを録音待機にします。
SONARの録音ボタン(再生ボタンではない)を押します。
何処が待ちがっているのか分からないないです。
既存のプロジェクトが再生も録音もできないまったく反応しないだけで、新規では普通に使えているという現状です。
まったく動かないという感じです。
No.1
- 回答日時:
>録音ディバイスが見つからない
原因:最初にプロジェクトを保存したときのオーディオデバイスが、プロジェクトを読み込んだ時に使用できなくなっている。
見当たらないデバイスのデフォルトの割り当てが提案されますから、「OK」をクリックします。
または「キャンセル」をクリックして見つからない元のデバイスの割り当てを保持します(使用可能デバイスリストの「未設定」から選択)
見当たらないデバイスの名前が先頭にMISSINGと付加された状態でポートに表示される。
デバイスマネージャで黄色の!?マークがついたデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動するとWindows汎用ドライバが再生成されます。
OSによってはMicrosoftアカウントでサインインするとWindowsアプリから最新のドライバが提供されます。(「プロパティ」「ドライバ」「更新」)
有難う御座います。エラーメッセージ貼り付けました。
再生ボタンも録音ボタンも動かないです。
環境設定も開いてレート変更したりディバイスを確認したりしてますが、たぶんローランドのUA-25だと思うのですが・・ IN/OUTとも選択できない状態です。
UA-25とASIOが一緒に一覧されているものは選択できましたが、状況回避できずです。かなりの過去プロジェクトが動かないのでもう少しがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 作詞・作曲 DTMでのpanの音が左右から流れる様なエフェクトの掛け方 1 2023/05/03 18:03
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- その他(IT・Webサービス) PCでのYouTube再生や、オンライン会議など簡単に録音録画するソフトありませんか? 受付中 1 2022/04/14 00:15
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 戦前はSP盤しか 8 2023/06/17 06:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音の波形の目安は? 2 2022/05/27 21:48
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
MusicStudioProducerエラー
-
ギターの音を録音したい
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
音楽で便利?な機械
-
MDで録音したものをCDで聞きたい!
-
録音機器について
-
エレクトーン(STAGEA)からP...
-
iTunesのサウンドチェックって...
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
【株のテクニカル分析】ミック...
-
【日本株・ミックス係数】四季...
-
ギターの指板にシールを貼りました
-
キーンという音
-
初めてのシンセサイザー
-
Audacityで・・・・
-
CUBASEでのミックスダウン後の...
-
エンハンストとはなんですか?
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
-
マイクプリアンプが必要ないく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
録音時の上下非対称な波形について
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
YAMAHA MD8
-
MIDIを変換してCDーRに焼きたい。
-
オーディオインターフェイス(UA...
-
各種サウンドソフトの比較・評価
-
PCを使い、作曲、ボーカルの録...
-
ひどいハウリングをなんとか消...
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
有線SOUND PLANETのパソコン接...
-
PODのUX2を使ってGaragebandで...
-
オーディオインターフェースと ...
-
mp3ファイルを年代順に分類...
-
録音したときの音量が小さい
-
自作音楽CDの音割れ、音量調節
-
一曲を分解することって出来る...
-
GarageBandの録音
おすすめ情報
トラックを再生しようとするとこんなのが表示されます。