
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
荷物は少な目に。
スタンディングだと他の人とぶつかる事もあるので、当たると痛い物(固い物、先のとがった物など)は身に付けない、カバンにも付けない。ヒールのある靴はやめ、アクセサリー類も付けるなら柔らかい物で。【物販】
開場時刻より前から物販がある事が多いです。前日や当日に出演アーティストの公式サイトや、ツイッターなどのSNSの公式アカウントをチェックすると、事前販売の有無と開始時刻が分かります。
開場後にも売ってますが、場所取りを早くしたい人、鞄をロッカーに早く入れてしまう人はTシャツ、タオル、ラババン(ゴム製のリストバンド)などライブ中に身に付けたい物は開場時刻前に先に買っておきましょう。
また、ライブ後だと売り切れてる物もあるので、上記以外のグッズもライブ前に買っておくほうがよいです。
あと、物販は釣り銭が切れて販売終了になる事もごくごく稀にあるので、百円玉や千円札で支払えるようにしておくと、売る側には有難いと思います。
【入場】
入場はチケット記載の整理番号順。A1番から入場、Aが全員入ると次はBという順で、最後にアルファベット無しで数字のみの人が入るなどになります。ライブによってアルファベット・数字の振り分け方は異なります。
また、このため開場時刻前に番号順に並び始めます。ZEPP DiverCityの場合は、屋外に並びます。
自分の番号通り入場したい(早く入場したい)なら、開場時刻ギリギリにならないよう、余裕を持って会場前に着くようにしましょう。
開演の前に入れればよい、後ろの方でも構わないなら、開場時刻には並ばず、あとからゆっくり入ればよいです。
【飲み物】
「ドリンク代金別」とはワンドリンク制のことです。入口でチケットをもぎった直後に支払い、引き換えにドリンク・チケットを渡されます。Zeppだとドリンク・コインですね。入場料と思ってください。(施設側は場所をライブ主催者に貸し出してるだけなので、入場者数に応じて施設側の売上げが増えるのはこの部分のみと言える)
ワンドリンクの料金は500円か600円が多いです。Zeppは500円と公式サイトに出てます。出来ればこれも釣り銭無しで支払えるようにしておく。
ドリンクチケットを飲み物と引き換えるのはライブ前でもライブ中でもライブ後でも出来ます。ライブ後だと混むのでライブ前に引き換えるようアナウンスされますが、自分の飲みたい時に引き換えていいでしょう。
お酒もソフトドリンクもあります。Zeppの場合「ソフトドリンクは500mlのペットボトルとZeppオリジナルドリンクホルダー」、「アルコール類はプラカップでのビール、カクテル類」です。ドリンクホルダー付きがZeppの特徴ですね。ズボンのベルトループに付けられるので有り難いですが、踊りが激しすぎるとペットボトルが落ちる事も。
https://www.zepp.co.jp/hall/divercity/#faq
ライブ前に引き換えてスタンディングの場所で飲んでると、飲み終わったプラカップをどうするか問題が発生します。先週、大きなジップロックを出して、そこに入れて鞄にしまってる人を初めて見ました。私はライブ前ならペットボトル、ライブ後ならアルコールにしてます。
また、飲食物の持ち込み禁止の会場が多いです。ペットボトルなど隠して持ち込めますが、たまに厳しくチェックしてる事も。ライブで踊って汗をかくなら、気温や湿度の高い時期なら特に、水分補給は必至ですので私は没収覚悟で持ち込みますけど。
ドリンクチケット使用後も、ドリンクは追加で現金購入もできます。また、逆にドリンクチケットを使用せず、記念に持ち帰るのもありかと思います。
【荷物】
私は鞄はロッカーに預けて、手ぶらでライブを観ます。そのほうが疲れないし。
ライブ会場のコインロッカーは、よく駅で見かけるロッカーよりは小さい事が多いので、荷物は少な目で行きます。両替機も無いので、小銭を事前に用意します。間違ってチケットを鞄に入れたまま鍵をかけてしまったりも考えられるので、複数回ロッカーを使える小銭を鞄に入れときます(用心し過ぎですけど)。
ZEPP DiverCityなら、開場時刻前に入口から階段を降りて、物販してる横のコインロッカーを私は使います。ここは会場外になるので、公演中に荷物を取りに戻れませんけど(取りに戻ると会場を退場した事になり、再入場は不可なので)。
コインロッカーの詳細(値段、数、大きさ)は公式サイトのフロアガイドにあります。
https://www.zepp.co.jp/hall/divercity/#floor-guide
スタンディング時は2473人で、ソールドアウトの公演はこの人数の観客がいます。会場外のロッカーは813個、会場内は378個。よって、遅く行くとロッカーが満杯の可能性もあります。
ただし、ロッカーを使わず鞄を持ったまま観る人、一つのロッカーを複数人で使う人、よそのロッカーを使って手ぶらで会場に来る人などもいますので、ソールドアウト公演でも満杯にならないケースもあります。
【女性エリア】
女性エリアのあるライブは稀です。女性は女性エリア、一般エリアのどちらも入れます。
7/20は女性&子ども(小学生まで)エリアがあります。これは、このバンドのリーダーが身長が低いため「どのライブに行ってもステージの様子を観ることが」できず、本人はそれに慣れているけれど、お客さんにはステージを観てもらいたいとの事で始めたものです。「あと、怪我の防止も」理由の一つ。
このバンドの前回のZEPP DiverCity公演では、スタンディングの1Fフロアの1/4強がこのエリアでした。たしか左端が割り当てられてました。このバンドの場合は通常エリアより遅く埋まるので、同じ時刻に入場しても、女性&子どもエリアのほうがステージとの距離が近い位置に行くことができます。ただし、今回はラストなので今までと違って女性が多く来てる可能性もありますけど。
長文失礼しました。ライブ楽しんで来てくださいね。
No.2
- 回答日時:
以下サイトに、かなり詳しく書かれていますので参考に
https://www.livehis.com/house/house_zeppdc.html
ここは大きめのホールなので、割と快適なんじゃないかと思います
行き来がちょっと面倒ですけど
>ドリンク代別などよくわかりません
大抵のライブハウスは、ドリンクの売り上げが収益の多くを占めますので、客から強制的に1杯以上のドリンク代を徴収する仕組みになっているところが多いのです
今回のドリンク代別とは、入場時に500円程度を支払ってチケットなどを受け取り、ドリンクバーでそれと引き換えに、チケット代に相当するドリンクと交換する流れではないでしょうか
なお、ワンドリンクチケットで交換できるドリンクの種類は決まっているので、ご注意ください
大抵は、ビールやコーラなどのベーシックなものかと思います
>スタンディングライブも初めてですし
会場には座席がなく、体育館のようなフロアで立ったまま演奏を鑑賞するスタイルです
今回は女性エリアがあるということですが、フロアのどの辺りに設置されるかで見やすさも変わってくるようですので、当日、会場で確認なさってください
私が行ったことがあるライブ(モッシュダイブ当たり前の激しい系)でもセーフティエリアが設置されていましたが、その時は子連れの家族などが利用していたように思います
あまり動かず、安全に観たいという場合にはいいのではないでしょうか
荷物はロッカーに預けますが、大きさが限られるため、あまりにも大きな荷物は持ち込まないほうがいいと思います
No.1
- 回答日時:
Zepp に限らず多くのライブハウスが、入場は整理券の番号順です。
手元のチケットに整理番号が記載されていると思いますが、その順番に入場します。
入場時にチケットを見せ、更にドリンク代として500円を手渡し、交換でドリンクコインを受け取ります。
ここから先どの場所に陣取るか早いもの勝ちです。
ドリンクコインはライブ開演前でも終演後でも、廊下にあるバーカウンターみたいな所に行けば交換できます。
紙コップに入ったビール等もありますが、開演前に飲みきらないとライブ中にジャンプできません。
(周りの人にかかってしまう)
ペットボトルもありますが、ファスナーのついたポケットに入れるとか、ペットボトルホルダー等できちんと固定しないと、これもジャンプした時に飛んでいって周りの人に当たると危険です。
結論として、ドリンクの扱いに慣れていないようならドリンク交換は終演後をオススメします。
開演前の物販でTシャツ買って着替えたい時は、トイレで着替えて会場内のロッカーに荷物を押し込んでも良いでしょう。
しかし先程も書きましたが場所取りは早いもの勝ちです。
あなたが前列中央の良い席で観たいのかどうか。
なお客層が若いほど、開演直後にビックリする位に人が前列中央に密集して、どこの満員電車なのか状態になります。
女性だと体を触られたりもするので、スカートをはかないとか、スポーツブラにするとか、自衛して下さい。
密集状態で終焉を迎えると、Tシャツ絞ったら汗が滴るほどビショビショになります。
気持ち悪いし臭いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ ライブハウスでの荷物ついての質問です。 初めてZeppのライブに行くのですが、上着はロッカーに入れた 3 2023/01/23 16:24
- ライブ・コンサート・クラブ 人生初のライブに行ってきます。 2 2023/06/06 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) ライブをダブルブッキングされました。 友人に2日間あるライブに誘った所「土曜は別の人と行く約束をして 4 2023/04/17 22:40
- 金銭トラブル・債権回収 貸した私が悪いのも分かっていますが友人に貸したお金が返ってきません。どうしたら良いですか? 今年の7 8 2022/12/11 23:50
- ライブ・コンサート・クラブ ticketboardに関して質問です。滑り止めで複数日の申し込みをした場合、1日分だけを残してキャ 1 2023/01/02 13:32
- ライブ・コンサート・クラブ 【大至急!!!今日(4/20)の夕方まで回答求めてますのでよろしくお願いします!!!】 . 初めてラ 1 2022/04/20 03:08
- 浮気・不倫(恋愛相談) これは浮気に入りますか? 3 2023/01/27 21:50
- 教えて!goo この程度の回答でブロックする人 なぜですか? 10 2023/08/07 20:42
- 父親・母親 高3女子です。 今度隣の県に初めて1人で泊まりがけでアイドルのライブに行きます。 お昼に高速バスで行 4 2022/06/01 22:14
- ライブ・コンサート・クラブ チケット代について 1 2022/06/25 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ZeppTokyo、スタンディングの整理番号についてです。 1月にZeppTokyoのライブに参戦し
ライブ・コンサート・クラブ
-
冬のライブの服装
ライブ・コンサート・クラブ
-
ライブハウス(Zepp)での入場&席確保について
ライブ・コンサート・クラブ
-
-
4
こんどZepp ダイバーシティ東京でやるライブに行くんですが、どんな服装してけばいいですか? みなさ
ライブ・コンサート・クラブ
-
5
zepp tokyo 整理番号300番代って...?
洋楽
-
6
zepptokyoの立ち見ライブは何時に行くべき?
邦楽
-
7
12月、Zepp Tokyoでのライブに行きます。
ライブ・コンサート・クラブ
-
8
Zeppで開催されるスタンディング席のLiveに行くのですが、私は身長150㎝と低く、整理番号も12
ライブ・コンサート・クラブ
-
9
ZEPPでの整理番号
邦楽
-
10
オールスタンディングのライブでフード付きの服を着ていくのはご法度ですか? また、その中にヒートテック
ライブ・コンサート・クラブ
-
11
ライブハウスでの荷物ついての質問です。 初めてZeppのライブに行くのですが、上着はロッカーに入れた
ライブ・コンサート・クラブ
-
12
ZeepTokyoの整理番号
邦楽
-
13
zeppのスタンディングライブの手荷物について
ライブ・コンサート・クラブ
-
14
ライブハウス(Zepp)入場したらまず何をすれば良い?
邦楽
-
15
zepp osaka のスタンディング席と整理番号。について教えてください
邦楽
-
16
ライブのチケットの整理番号はどうやって決めているのですか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
17
ライブのときは、何時間前到着すれば、余裕を持って行動できますか?
邦楽
-
18
立ち見ライブのときのトイレって・・・?
邦楽
-
19
ZEPP NAGOYAはペットボトル持ち込みOKですか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
20
トヨタ車?日産車?どっちがいい???
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Zepp DiverCityへ行ったことあ...
-
zeppのスタンディングライブの...
-
初めてのライブ
-
明日のさいたまスーパーアリー...
-
ライブの開演時間に遅れても入...
-
ZEPP NAGOYAはペットボトル持ち...
-
渋谷O-EASTでのライブ参戦について
-
オールスタンディングのライブ...
-
1人参加のライブ
-
ライブハウスでの服装、心構え...
-
コンサート
-
大阪なんばハッチのライブでの...
-
こんどZepp ダイバーシティ東京...
-
さいたまスーパーアリーナの室...
-
ライブハウスでの荷物ついての...
-
複数の人とライブチケットを取...
-
路上や街頭ライブの著作権につ...
-
アーティストの円盤のライブdvd...
-
前のライブグッズを持っていく...
-
ライブのチケットを2枚で申し込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Zepp DiverCityへ行ったことあ...
-
オールスタンディングのライブ...
-
zeppのスタンディングライブの...
-
さいたまスーパーアリーナの室...
-
ZEPP NAGOYAはペットボトル持ち...
-
ライブハウスでの荷物ついての...
-
zepptokyoの立ち見ライブは何時...
-
荷物検査について(ZEPP NAGOYA)
-
渋谷O-EASTでのライブ参戦について
-
冬にライブに行くときの服
-
ライブハウスでの服装、心構え...
-
東京ドームシティホールでのライブ
-
屋内ライブの服装
-
LIVEに行く時の服装について教...
-
一人で初めてのライブに行きま...
-
大阪なんばハッチのライブでの...
-
こんどZepp ダイバーシティ東京...
-
一人で初ライブハウス
-
冬のライブの服装
-
初めてのライブ
おすすめ情報