dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明石家さんまさんが出演している
さとうきび畑の唄 と言う映画なんですけど、
途中 鳥の親子?達が巻き込まれて
パタッと倒れて死ぬシーンがありますよね。
あそこで毎回涙が止まらないんですけど
まさか、映画の為に本物を死なせてる訳じゃないですよね?あの鳥は本物ですよね?本物だとしたら
本当に死なせてるようにしか見えません、、

A 回答 (2件)

アメリカの映画だとアメリカン・ヒューメイン・アソシエーションのガイドラインに沿って動物のシーンが撮影され、スタッフロールの最後で「この映画では動物は死んでいません」みたいなメッセージが出るので確実なんですが。



「さとうきび畑の唄」は2003年のドラマですから、できるだけ殺さないように撮影しているはずです。
1980年代あたりまでは日本の映画界では動物の命が守られていなかったようです。
歯切れの悪い書き方で申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、、。できるだけ殺さないようにしても、苦しい思いはさせてるって事ですか?(;_;)

1980年代では守られてなかったというのは、悲しいですね。人間の映画のために命を失うなんて可哀想すぎます。

お礼日時:2019/06/04 09:33

そんな映画はありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、ドラマでした。間違えました

お礼日時:2019/06/04 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!