重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日彼にすっごい久々に彼から金曜日会える?ときました
彼は昼まで仕事で夜は学校に通っています。アラサーです
私が中々会えない彼に会える?といったことや、
昔彼との出来事でわけあって病院にいくので
言ってくれたのかな?と言う気持ちが消えません。
。会うときは最近では、彼に私の家に近い駅で降りてもらって、私は長くいたいので彼の家まで送っていきます。
片道30分ほどです。
その際のやりとりです。●彼氏 ○私
●金曜日は帰りは近くの駅でいいよ

○送るよ(^^)これからそれ言うの禁止ねー。
駅まで歩くのしんどいだとか、何か他に理由があるなら言ってね
●さすがに悪いと思うよーいつもだし。

そういうときはいうよ(^^)

○そうなの??
私は長くいたいし、近くの駅だと寂しいな!

●そら思うよ笑
でもありがと

○うん、なんかごめんね

●○○ちゃんが謝ることじゃないよ

○長くおりたいという気持ちから気を遣わせてるなと思ってさ

●そうゆうことね。遠慮なく甘えるよ。

ときました。彼は長くいたいとはあまり感じてないですよね。。優しい人なので私が最初に言った事柄で
義務的に会おうといってくれたのでしょうか?

A 回答 (3件)

そうじゃなく、長くはいたいけど、彼氏があなたを家まで送るとかならまだしもそれが逆で女が男を近くまでおくるってなると逆に帰り心配になるだろうし、誰でも悪いなぁと思うでしょう。


逆に女が送ってもらう側でもいつもだと悪いなぁと思ったりするだろうし、まぁその場合は心配とかあるだろうからその分彼女が感謝すれば良いけど。
    • good
    • 0

今回のやりとりはこれまでの経緯があったからこその「近くの駅でいいよ」だったのではありませんか?



互いに相手に気遣いをされている。
その全てが悪いわけではありません。でも度が過ぎると相手を思う気持ちから自身の価値観を押し付ける形になるのではないでしょうか?

あなたばかりを責めるわけではありません。彼は彼であなたに無理をさせないようにと気遣うことであなたを大切にしようとしているのだと思います。
でも質問から感じたのはこれまであなたは彼に気遣うことで彼の行動を制御してしまっていたってのもあるんじゃないかな?彼も彼で気遣いからあなたを制御してしまっていたのかもしれないけれどね。

確かに送る送らないというのは相手を想っての行動。でもあなたは彼を送ることで自分が帰る道から遠回りすることになったはず。だとしたら送ってもらった側(彼)はその遠回り分のロスを「無事に帰れるかな?」と心配することになるのではありませんか?

どちらかが気遣うことで相手の気遣いが余計に増えてしまうこともあるのでは?

今回の件はあなたが送るということで解決で良いと思います。でも次回は彼の意思を尊重してみる。あなたが彼の気遣いに甘える勇気を持つのもあなたの大切な優しい彼への「あなたの優しさ」になると思いますよ。

人はプラスに考えるよりマイナスぬ考える方がはるかに楽です。おそらくあなたはその難しさを知っている方だと思いますが、甘えることが優しさだと思うことで難易度は低くなると思いますよ。
    • good
    • 0

普通の会話に感じるけど。


相手の行為を素直に受け入れる・責任を感じさせるようなことを言わないようにしては?
心療内科とかに通われてます?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!