
こんばんは。お世話になります。
知能指数と人間関係について教えてください。
「知能指数が著しく違うと、会話すら成立しなくなる。それが原因でトラブルに発展することも多い」と言う話を聞いた事があります。
知能が低い側の私が言うのもなんですが、「その通り」だと思います。
このようなケースの場合、能力が低い側の人間が、「自分の方が能力が低い」と言う事実を認識してさえいれば、トラブルにまで発展することは少ないと思いますが、知能の低い人間に対して、「事実を認識してください」と言うのも無理な注文だと思います。
このような情況において、知能の高い人は、知能が低い(または、そう思われる)人と、どのようにして良い人間関係を結んで居るのでいるでしょうか? プライベートでの友人は選べますが、職場等では相手を選べません。まして、相手が上司や先輩等であれば、その情況はなお厳しくなると思います。
ご回答宜しくお願い致します。乱筆をお許し下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知能が高くても、性格によってはトラブルになるかもしれません。
高いことを自慢したりすればなおさらです。
わたしは、人より雑学を知っているくらいです。
相手の話題に、「それ知ってるよ。」
って言ったら、嫌われます。
ですから、相手によっては知らないフリしてます。
上司だったら、なおさらです。
友達だったら、それくらい受け入れてくれる人じゃないと嫌です。
oinieagaさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
oinieagaさんのアドバイスは、「知能の高い人側に問題がある場合」と解釈させて頂きました。
そうですよね。そう言った心遣いは大切ですよね。
No.3
- 回答日時:
人間関係がうまくいくかはIQではなく、EQの問題となります。
IQの高い人間にとってはIQの低い人間の飲み込みの悪さなどにイラツクこともあるでしょうが、EQが高ければ「飲み込みの悪い人はいるものだし、本人も悪気があってそうしてるのではないから仕方ないな、自分がこの人にもわかるように丁寧に説明しよう」となるでしょう(飲み込みの良し悪しはあくまでも例です)。
EQは育ち方によって変わってくるようですが、人間関係をうまくするのは努力次第で可能だと思います。
経営コンサルタントの大前研一さんはIQが216だったそうです。
普通の人は100前後で、146以上で天才らしいので、超天才なのでしょう。
授業はほとんど受けなくても神奈川県の進学校で全教科トップだったそうです。
しかし、本人によるとEQが低かったために人付き合いは苦手で、経営コンサルタントになってから努力し、お客さんとうまく人間関係を築けるようになったらしいです。
ようは自分で意識的に相手に思いやりを持つことだと思います。
893さん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
回答の内容から推測して、893さんの仰る「EQ」とは、「教育指数」の事ではなく、ダニエル・ゴールマンの「EQ(心の知性? 感情知性? 心の知能指数?)の事だと解釈させて頂きます。
私は、ダニエル・ゴールマンの「EQ」の概念を全く把握できておりませんが、893さんの仰るような能力は大切だと思います。
>ようは自分で意識的に相手に思いやりを持つことだと思います。
やはり思いやりは大切ですよね。
「自分の方が能力が低い」と言う事実を認識できていない相手に対して、思いやりを持って接するのは疲れそうですね(能力の低い私には無用の心配ですが・・・汗)。
>経営コンサルタントの大前研一さんはIQが216だったそうです。
知能指数が216なんて凄いですね~ 授業を殆ど受けなくても全教科トップだなんて・・・ 頭が良いと得ですね~ 羨ましい話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
傷害事件になりますか?
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
世界人権デーは12月10日
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
農業機械について
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
●”離農“対策をお願い致します!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間的に底辺にいます。社会の...
-
学生時代って、みんなと一緒に...
-
自分はマイナスの存在、縦社会...
-
今魅力的で素敵な人でも過去に...
-
綺麗事を抜きにしたら人間関係...
-
仕事は何を目標に頑張ればいいの?
-
人間関係につかれてしまいまし...
-
そらまめくんとめだかのこの話...
-
自分の今後が心配です。
-
昔から人に見下され人生が惨め...
-
知能指数と人間関係
-
人間関係ほど厄介なものはない...
-
みなさんは今、戦ってますか
-
自己肯定感の低い人
-
人間関係で嫌なひとや常識がな...
-
人間関係で悩まない人とはどん...
-
43歳独身女性、未経験で医師事...
-
クズしかいない職場ってどう思...
-
学力と性格は関係ないとされて...
-
コミュ障のASDの人って年老いた...
おすすめ情報