
よろしくお願いします。
アラフォー男です。
能力的にも人間的にも底辺にいます。生きづらさが生きるほどあふれ出てきます。
人のことを思いやれない
人間関係を築けない
ということから始まり
無能、学習できない
物事の整理が出来ない
人として大切な事が欠けているようです。
これから自分の人生はどうなるのだろうと思うと絶望染ます。
自分の能力で自分の人生を切り開けるほどの能力も無い、
会社に雇い続けてもらえるような能力、人間的魅力も無い
大学時代までは勉強だけで何とか隠す事が出来ていた欠陥が社会に出てあふれてきました。
大人の発達障害か、何かかもしれません。本で読む発達障害の特徴に当てはまることが多いです。
人間的に急に変わることは出来ない、いきなり社交的になれと言われてもとても出来ません。
しかし、出来なければ底辺で居続けることになってしまいます。
ただでさえ、友人はいない、助けてくれる人もいない、ぼっちです。
会社での付き合いだけが濃密な人間関係です。
(習い事をしていますが、習い事だけの人間関係であまり深く関わってはいない)
未来に絶望しかありません。離婚、ぼっち、人生の失敗だけが私の人生の足跡です。
目の前にあることを行い淡々と過ごすしかないのですが、大半の人は将来どうなろう
(例えばお金を稼いで家を買いたいとか、諸々)というような目的があるかと思いますが、
私は毎日生きるだけで精一杯です。
アラフォーでこんな状態は底辺ですよね。
どうすれば良いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴方は何故自分を卑下するのですか?貴方より底辺?の人は山程居ますよ、それを自分は底辺人間だからダメだと言っているその様な考えの内は底辺を抜け出して中流から上流への道は開けませんよ、自分は最低でも中流なんだと思って生活する事が大事だと思う、底辺意識を捨てましょうそうすれば目の前が開けてきますよ頑張れnazo0719。
回答ありがとうございます。
今の考え方では底辺を抜け出すことが出来ない、とても耳が痛いです。
底辺意識を捨てること
ここから始まると言うことですね。
毎日、自分を卑下(自分では自分を客観的に見ているつもり)してしまい、苦しくてどうしようもないときがあります。
まずそこから直さないと行けないと言うことですね。
No.5
- 回答日時:
人を助ける行為を続ければ、人から助けられる人生がくるでしょう。
救われたい人は、救いなさい。
類は友を呼ぶ。
ネガティブな人の周りには、同じ波長の人が集まる。
それが波長の法則です。
運を良くしたければ、微笑んでいて、優しくすればいいのです。
世の中に優しい人が嫌いな人はいない。
笑顔で優しい人は自分で運を呼び、運がどんどん開ける。
人と自分を比べる必要はありません。
底辺も頂点もありません。
No.4
- 回答日時:
そんなに底辺とは思いませんよ。
大学出てアラフォーの歳まで会社にいて、会社の人間関係は築けていて、離婚という落とし穴にははまったものの一度は結婚もしてるのだし、習い事もしてるし、経歴だけ聞けば普通。
寂しければ再婚できる年齢でもあるし、婚活してみたらどうですか。
回答ありがとうございます。
底辺と思われていないと書かれ、少し安心しました。
今は本当に偶然、会社の人間関係を築けて居ますが、それまでが大変でした。転職もし、休職もし、自分はなんて人間関係が下手なのだろう、
自分の人格に異常があるのではないかと思っていました。。。
会話にも交じれず、嫌われることが多かったので。。。
寂しさはないですが、コンプレックスだけは育ててきてしまったようです。
No.1
- 回答日時:
精神論になりますが、御自身を底辺だと定義しているから底辺なのです。
職もあり衣食住にも困らず、とりあえず退職するようなプレッシャーもないのでしょう? どんな人でも手持ちのカードで最善になるように淡々と生きることができれば十分です。自分に不満があるということは自分に期待しているということです。存外高望みしていないようで、無いものねだりにはなっていないでしょうか? 今の時代、孤独でも娯楽の手段は安価にいくらでも手に入ります。
悲観主義を意図的に止めてみて、日々の小さな喜びを味わってください(飯が美味しいとかそういうことで良いです)

回答ありがとうございます。
私は高望みしているのですね。
貼って頂いた画像のように、手持ちのカードで何とかするしかないですね。
自分は何とか心理的に快適に生きたいという望みがあります。
今は周りからのプレッシャーはありませんが、以前あったのでトラウマとなっていて、このままではダメだ、と自分で自分にプレッシャーを欠けているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いわゆる底辺職って仕事内容というよりその仕事に人間性が終わっている人が多い気がするのですが、やはり仕
その他(業種・職種)
-
「社会の底辺と関わってはいけない」という記事って正しいですか? 底辺とは以下のヒエラルキーの第4階層
その他(悩み相談・人生相談)
-
友人もいない、職歴も汚れている、対した成果も出していない、底辺人間として生きる覚悟
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
「社会の底辺の人とは関わってはいけません」が批判を浴びる。気持ちわかるの声も。どう思いますか
【※閲覧専用】アンケート
-
7
大人の恋愛だと、身体の関係がついてくるのは避けられないのでしょうか?(長文ですm(_ _)m) 23
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間的に底辺にいます。社会の...
-
学生時代って、みんなと一緒に...
-
自分はマイナスの存在、縦社会...
-
今魅力的で素敵な人でも過去に...
-
綺麗事を抜きにしたら人間関係...
-
仕事は何を目標に頑張ればいいの?
-
人間関係につかれてしまいまし...
-
そらまめくんとめだかのこの話...
-
自分の今後が心配です。
-
昔から人に見下され人生が惨め...
-
知能指数と人間関係
-
人間関係ほど厄介なものはない...
-
みなさんは今、戦ってますか
-
自己肯定感の低い人
-
人間関係で嫌なひとや常識がな...
-
人間関係で悩まない人とはどん...
-
43歳独身女性、未経験で医師事...
-
クズしかいない職場ってどう思...
-
学力と性格は関係ないとされて...
-
コミュ障のASDの人って年老いた...
おすすめ情報