
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダメでしたか・・・
では強制的にエラーを無視するようにしましょうか
On Error Resume Next
Range("A2:A600").SpecialCells(xlCellTypeBlanks).EntireRow.Delete
On Error GoTo 0
命令文の前に『On Error Resume Next』を記載してください
ただ注意点として、以降にプログラム記述がある場合に問題が発生しても全て無視されてしまうのでその下に必ず『On Error GoTo 0』を記載してください
No.4
- 回答日時:
No3です
連投失礼。以下の方が良さそうな気がしましたので。
If WorksheetFunction.CountBlank(Range("A2:A600")) > 0 Then _
Range("A2:A600").SpecialCells(xlCellTypeBlanks).EntireRow.Delete
No.3
- 回答日時:
こんにちは
よこからですが・・・
No1様の回答で動作すると思うのですが、「該当セルが無い」とのエラーなので、A列全体に空白セルが存在しないってことですね。(めったに無い事とは思いますが・・・)
範囲に空白セルがないと、
Range.SpecialCells(xlCellTypeBlanks)
を参照した時点でエラーが発生してしまうようですね。
それなので、No2様のようにエラー処理で回避するか、あるいは
Set tmp = Intersect(Range("A2:A600"), Cells.SpecialCells(xlCellTypeBlanks))
If Not tmp Is Nothing Then tmp.EntireRow.Delete
みたいな方法でも回避可能と思います。
(シート内の全セルが空白ではない場合は上記もダメですが)
No.1
- 回答日時:
A1およびA601以降にはデータが入っていますか?
A1にタイトル行があり、601以降にデータが無いのであれば
Range("A:A").SpecialCells(xlCellTypeBlanks).EntireRow.Delete
Range指定を列全てにすれば回避できますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelについて質問です(ver2019) 1 2023/06/30 21:20
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Excel(エクセル) Vba エクセルマクロで、 A列の、A1セルからA10セルに空白のある行を削除する、のは Range 3 2022/11/05 17:44
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAのマクロについて。 9 2022/05/04 14:50
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Excel(エクセル) エクセルのVBAにショートカットキーの割り当て 3 2022/07/13 14:19
- Visual Basic(VBA) 【至急】Excel 同一人物の情報を一行にまとめる(複数行) 6 2022/05/24 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Vba エクセルマクロで、 A列の、A1セルからA10セルに空白のある行を削除する、のは Range
Excel(エクセル)
-
Excel テーブル内の空白行の削除
その他(Microsoft Office)
-
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
-
4
選択範囲内の空白セルだけ抜き出すマクロでエラー(OfficeXP)
Excel(エクセル)
-
5
Excelの空文字セルの削除方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
6
マクロの「SaveAs」でエラーが出るのを解消したいです(再)
Visual Basic(VBA)
-
7
Excel VBA 空白行をつめる
Excel(エクセル)
-
8
excelの不要な行の削除ができない!
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルで数式の入ったセルの...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
空白セルに斜線(罫線)
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
複数のセルの文字を違うシート...
-
■EXECEL:こんな関数ありますか?
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
countaで空白セルもカウントさ...
-
Excel「もし2004年1月1日より前...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
-
Excel関数で、長さ0の文字列(
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
エクセル 平均値の出し方
-
VBでcsvファイルを取り込むとき...
-
エクセルで、合計をもとめたい...
-
excel セル未入力→空白 任意の...
-
エクセル関数のつくりかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
色つき行の一括削除は?
-
エクセルで、「複数のセルの中...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
おすすめ情報
ご回答いただきありがとうございます。
やはりできません。
なぜでしょうか?