重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハリウッドで、白人や黒人の主役がいてるのにアジア人の主役がいないのは何故?

アーティストも、英語圏以外の黒人が世界的に有名になることはあってもアジア人アーティストが有名になることが非常に少ないのは何故?

A 回答 (9件)

アメリカではアジア系全部を合わせても5%程度しかいません。

それにハリウッド映画は世界中に販売するわけですが、アジア人俳優である必要性はないので、アメリカ国内市場でも国際市場でもアジア人を主役にする必要性がないのです。

しかし、まったくアジア人主役のものがないかというとそうでもありません。
たとえば、リメイク版の刑事ドラマ「Hawaii Five-0」はシーズン7まで白人二人・アジア人二人(うち一人は女性)という構成で作っていました。舞台がアメリカでもっともアジア系が多いハワイだったからという理由もありますが、この二人は大活躍していました。しかし「同じ主役の白人俳優とギャラが違う」という理由でシーズン7を最後に降板しています。

他にハリウッド映画として2018年に「クレイジー・リッチ!」が作られ、これは「白人も黒人もでてこない(話の流れに関わるキャラクターとしては一切出てこない)」ハリウッド映画としてはかなり珍しいものです。
ただ、この映画は配給はワーナーが受けおったものの、いわゆるホワイトウォッシングに対抗するため、通常のハリウッドの製作携帯とはかなり異なる形で作られたようです。

それでも日本人がたくさん出てくる「ラストサムライ」など、アジアを意識した映画は増えています。だからまあ、今後はもう少し増えるでしょうが、それでも「アメリカでアジア人が主役になる映画やドラマ」が爆発的に増えることはないでしょう。
    • good
    • 0

見る人がいないからですよ


アメリカの半数以上はヨーロッパ系の白人
その他はアフリカ系の黒人
アジァの人間はわずかで視聴率が稼げない
アジアに行ったら主役はインド人中国人韓国人
白人の主役なんていないし 黒人も主役はいない
人気なきゃ見る人いないし 興行収入も入らない
    • good
    • 1

儲からない、てことでしょう。



人種構成は、白人が73%、黒人が13%ぐらいで
あるのに対し、
アジア人は4,8%しかいません。

アジア人を主役にして、それで観客が入るか、
ということです。
    • good
    • 0

>ハリウッドで、白人や黒人の主役がいてるのにアジア人の主役がいないのは何故?



アメリカ人じゃないからです

>アーティストも、英語圏以外の黒人が世界的に有名になることはあってもアジア人アーティストが有名になることが非常に少ないのは何故?

数が少ないからです
    • good
    • 0

え?国民の大多数が、白か黒だからに決まってんじゃん。


アーティストでは、BTSとか、Yoshikiも頑張ってんじゃん。
坂本龍一も全米で有名だよ。
    • good
    • 1

悲しいかな、ぱっとしないからでしょうなぁ。


体格も表現力も、映画全体のテーマに沿うかというと1人ぐらいアクセントとして入るのがちょうどいいんでしょう。
そう思うと真田広之とか布袋さんってすごいですね。
    • good
    • 0

ジャッキー・チェン


ジェット・リー

BTS(笑)
    • good
    • 1

ユダヤ人が支配しているから。



第二次対戦迄は黒人も出演できなかった。
白人が顔を黒く塗って克勤の役をやってたんですよ。

でもね、白人男性だけで戦争やるのが嫌になって、黒人男性もハリウッドに出演できるようにする代わり、朝鮮戦争から黒人にも戦わせたんです。
それまでは黒人に銃を持たせたら、奴隷時代の恨みがあるから、アメリカの白人兵が殺されると信じて疑わなかったんです。

でも、朝鮮戦争で白人兵の死亡を減らすことができたので、ベトナム戦争からは大々的に黒人兵を徴兵した。
一緒にアジア人と戦う以上、ハリウッドにも出演させなきゃってんで白人と黒人の両方が出演するようになったんですよ。
    • good
    • 0

実力が無いから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!