
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>ニガーとはどういう意味でしょうか?
マスコミでは使用しないことになっています。
共同通信『記者ハンドブック 新聞用字用語集 第14版』
----
差別語、不快語
4.人種、民族、地域の表示
【一般表記】
・黒んぼ、ニグロ、ニガー → 黒人
〔注〕人種問題で明記の必要がある場合だけ黒人、白人と書く。
----
「ニガー(nigger)」「ニグロ(negro)」は、アメリカで「黒人」の意の蔑称。とくに「ニガー」は強い蔑称なので注意が必要ということです。
語源はラテン語で「黒・黒い」を意味する「ニジェール(niger)」です。
イタリア語「ネロ(nero)」、フランス語「ノワール(noir)」、スペイン語「ネグロ(negro)」 も同源。それ自体は侮蔑的でも何でもない語です。
参考
↓

No.6
- 回答日時:
人種の分類でニグロイド(黒色人種)というのがあります。
白色人種はコーカソイド、黄色人種はモンゴロイドと言ったりします。
このニグロイドを略して二グロとなりさらに変化してニガーになったと思います。
ニグロイドは差別用語ではないはずですが、二グロ、ニガーは差別用語なのかどうかはわかりません。
ただ一般社会で肌の色を話題にするのは(悪気はなくても)好ましいことではない気がします。
No.5
- 回答日時:
確か 元の言葉は日本の発音で「ニグロ」黒人。
それを、相手を軽蔑して発するときに使われるのが「ニガー」。
ラグビー選手のことをラガーといいますね、言葉の変化としては同じなんです。
ラガー→ラグビーをする人
ニガー→ニグロをする人?ですね
日本語でも、くそったれやろうがー、なんて表現ありますね
ニグロする人・・・ではなくニグロ野郎が・・・・。
No.2
- 回答日時:
黒人を指す蔑称です。
意味はただそれだけです。ですが、時代錯誤とか差別用語としてではなく、niggaやniggerは今でもよく使われていますよ。前提として、黒人が仲間内でのスラングとしてよく使います。黒人仲間に対して「よう兄弟」みたいな感じでしょうか。hip hopを始めとしたブラックミュージックでは乱用されます。黒人の日常だからではないかと。
黒人以外が使うと差別用語になってしまうので、差別的な悪意が無いなら普通は使いません。あくまで黒人が使うならシャレになるというところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報