
「改ページ時1行残して段落を区切らない」の設定を試みるのですが,うまくいきません。
「段落」「改ページと改行」にある「改ページ時1行残して段落を区切らない」のチェックボックスにあるチェックをはずしたときは,最後の行まで文が収まっているので,画面上にある部分の設定はできたように見えるのですが,同じ文書の別な箇所では,最後の行があいているところがあり,該当のチェックボックスを見ると,はずしたはずのチェックが入っています。文書全体を範囲指定した後に,チェックをはずしてみても,状況は改善されず,「あれ,またチェックが入っている」とい感じです。
「改ページと改行」タブの下部にある「既定に設定」から「この文書だけ」と「Normal.dotmテンプレートを使用したすべての文書」のどちらをチェックしてみても,状況は改善されていません。
私の手続きが誤っているのか,それとも別の何かの設定が優先されているのか,ちょっと見当がつきませんので,教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタイルを確認してみてはいかが。
チェックがつくスタイルを確認したら、そのスタイルから[変更]で
チェックがついていた場合ははずします。
手順:
チェックがついている段落にカーソルを置きます。
[スタイル]から、選択されているスタイル名を探し、右クリックで
[変更]をクリック。
[スタイルの変更]ダイアログで[書式]ボタンを押し、[段落]を選択
して、[改ページと改行]タブでチェックをはずします。
初期設定のままの標準テンプレートである Normal.dotm の場合は、
改ページ関連のチェックがつくのは見出し1などの見出しスタイルに
[次の段落と分離しない]のチャックがついていることはありますが、
[改ページ時1行残して段落を区切らない]にチェックがついている
ものは見当たりませんね。
新規文書でもチェックがついているとしたら、標準テンプレートを
リネームなどしたほうが良いと思います。
https://support.office.com/ja-jp/article/%E6%A8% …
丁寧な説明をいただき,ありがたく思います。「手順」の部分で,あっさりと解決しました。文書に「スタイル」を設定していたので,「スタイル」の設定に縛られていたのですね。
私,一太郎から脱却を図り,ワードをメインに使うよう,ようやく腹を固めたところなので苦労がたくさんあります。そんななか,大変助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- 実用・教育 文通って一ページに何文字書いたらいいの?改行と段落つけるのは、当たり前で 3 2023/04/21 09:52
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Visual Basic(VBA) 改ページ 2 2023/03/10 21:29
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ oppo reno5aの通知不良について 1 2023/03/22 16:44
- Visual Basic(VBA) VBAの改ページ設定について 7 2022/06/20 00:57
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
ワード(office365)のワード、...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
正の字の入力
-
<OFFICE>フォントを教えてく...
-
同様の質問になってしまいます...
-
グラフを挿入した時の線のスタ...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
txtって、ページ番号振れないん...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
国税局への申告用紙印刷
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
ワード(office365)のワード、...
-
同様の質問になってしまいます...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
正の字の入力
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
パソコンを修理にだすときにワ...
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
<OFFICE>フォントを教えてく...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
グラフを挿入した時の線のスタ...
-
国税局への申告用紙印刷
おすすめ情報