
カテゴリがあっているのか自信がないのですが・・・・
先日、スーパーに購入した商品を忘れて来てしまいました。忘れたのに気づいて帰宅直後に連絡を入れたところ、「届けられたので、売り場に戻した」との返答でした。レシートを持参すれば、後日でも同じ商品の形で返してくれるとのコトでしたが・・・・・・・
母も、以前他のお店で忘れ物をしたときに同じ対応だったとのコト。母は、売り場を離れてすぐに気づいて戻ったそうですが、張ってあったテープをはがして売り場に戻されていたそうです。
ここで、疑問が・・・・忘れ物が売り場に届けられた直後に、売り場に戻すことに対してです。
私が購入した商品は、野菜でしたので当日売り切れてもまた入荷するでしょうし、それを渡せばすむかもしれません。
母が購入したものも、セール品のティッシュだったので同様です。(値段の差異はともかく)
しかし、鮮度が落ちたことによる見切り品や、取り扱い中止の決定によるバーゲン品だった場合などは、どうなるのでしょうか?
また、洋服などの同じ物が入荷するとは限らない場合は?
売り場に戻すの?それともしばらくは預かってくれるのか?
スーパー勤務などで詳しい方、ぜひ教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔デパートに勤務していた経験があります。
食品の場合は鮮度の関係で売り場に戻します。
食品以外の洋服・インテリア・家電・・・。などはお客様の忘れ物としてバックヤード(裏の在庫置き場等)の客注品棚・取り起き棚など、会社によって名称は違いますが、売り場以外の場所に置きました。
食品などは冷凍・冷蔵・など温度管理が大変です。
またお客様の忘れ物の為だけに裏のバックヤードに置くスペースは実質的に無理と思います。
なぜなら肉を忘れたお客様の為にそれ用の冷凍庫・冷蔵庫などを置くわけですから。
野菜売り場も肉売り場に比べれば温度は高いと思いますが、お菓子売り場よりは低いですね。
野菜をバックヤードに置くと温度の関係で萎びてしまう事もあると思います。
私の勤務していた会社は食品だけ戻していました。
特売品・バーゲン品・一点ものなどは、特に注意していました。
また、それらの品は社員でも担当がきちんとミスが無いように心がけていました。
アルバイトや担当外だと1点ものかどうかもわからず戻されてもクレームの原因ですから。
会社によって対応は違いますね。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
デパートだと、似たような状況になっても、きちんと確認してから、売り場に返すのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、自分はスーパーでバイトをしている者です。
対応は多分お店によって違う思います。
自分の働いているお店の場合ですが、社員さんと派遣、など人によっても違うことがあります。
バーゲン品や、同じ物がない品物はそのままとっておきます。
基本的に衣料品はある程度の期間は売り物としてではなく、別の場所に保管しておきます。
鮮度が落ちた見切り品等は、その日のうちだと、捨てちゃって、後でとりかえるから~って人と、とりあえずとっておくだけとっておこうって人がいます。
でも、翌日社員さんや朝担当の従業員さんが来ると(うちは21時をすぎると社員さんが帰っちゃうので21時~閉店まではバイトと派遣の人だけになるので)、捨てて、お客様が来ると別のに取り替えたり、返金してるみたいです。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
どこも主立った対応は似たような感じなのですね。店員によっても多少変わってくると言うのは、驚きでしたが・・・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
店にも寄りますし、せいぜい店内で完全な商品に限りますが、新しいものを出せる場合には棚に戻します
特に食品に関しては新しい物をくれたほうが断然印象がいいです
>見切り品
見切り品の場合は棚に戻すことはありませんが、廃棄してしまったりなくなってしまった場合は、新しいものを出します(悪いのは忘れたほうなんですが)
普通洋服等はとっておきますが、同等のものをすぐ仕入れれそうな場合には新品もらえたほうが喜ぶので回転率の高いものは棚に戻すこともありえます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、宝くじ売り場のいつもの...
-
宝くじのLOTO6や7のクイックピ...
-
スマホスタンドって、何売り場...
-
U.S.S.エンタープライズは、カ...
-
ロト6の感熱紙が…!!
-
宝くじ
-
スーパーでの忘れ物(購入品)...
-
札幌駅そばの人気の宝くじ売り場
-
たった200 円でブス〜っとした...
-
宝くじ当選者は本当に存在するの?
-
海外赴任者が一時帰国時に宝く...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
totoBIGの投票口数と投票枚数の...
-
宝くじは何故イカサマがバレな...
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
ペイペイジャンボが全く当たら...
-
宝くじのロト7をネット購入した...
-
サマージャンボ宝くじ1等5億...
-
40%であたる宝くじを三回連続あ...
-
vポイントで宝くじを購入するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たった200 円でブス〜っとした...
-
今日、宝くじ売り場のいつもの...
-
スーパーでの忘れ物(購入品)...
-
宝くじ売り場で高額当選すると...
-
宝くじ
-
ジャンボ宝くじ 未成年者購入に...
-
宝くじで『当売り場から高額当...
-
【宝くじ売場のショーケースの...
-
宝くじでナンバーズを買うとき ...
-
サマージャンボ宝くじ
-
高校生の時に親が買ったドリー...
-
宝くじのLOTO6や7のクイックピ...
-
セルフレジで入り口、出口ある...
-
宝くじが当たりやすい 宝くじ売...
-
1等が出た売り場で宝クジを買...
-
平野レミさんの所属事務所
-
ビーチサンダルをはいてるので...
-
スマホスタンドって、何売り場...
-
年末ジャンボの確認なんですが...
-
パソコン、10台、、落下させた...
おすすめ情報