
キャノンで撮影した複数画像に対して、特定レタッチ処理を一括実行したいのですが、
検索した結果、下記を見つけました
>画像の調整は複数の画像に一括して適用(バッチ処理)することもできます
>https://nikonimglib.com/ncnxd/onlinehelp/ja/01_a …
ダウンロードしようとしたら
>Capture NX-D は、ニコンのデジタルカメラで撮影した画像を、レンズやカメラの能力を最大限引き出し、ニコンが意図する最高品質の画像に仕上げることができる現像処理ソフトウェア
・この意味は、プリンターが自社のインクを使用してください、ぐらいの意味合いですか?
・それとも、ニコン以外で撮影した画像に対して無意味、ぐらいの意味ですか?
--------------------------------------------------------------------
キャノンのソフトでは、バッチ処理はファイル形式だけですか? レタッチ処理は適用されない?
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/dpp34wj.pdf
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DPPで、同じ現像設定を他の画像にも適用する方法。
◎レシピのコピー&ペースト
レシピのコピー&ペースト、複数画像への同時ペーストも可能。
一括現像で、個々に細部を追い込み調整する事もできます。
◎メイン画面で一括処理
もう一つ便利な方法があって、それはメイン画面で行います。メイン画面はブラウズ操作の意味合いが強いので、そこで現像しようと考えにくいのですが、ツールパレットを出せば全ての現像パラメータが動きます。
複数画像を同時に現像調整する場合は、メイン画面で複数の画像を同時に選んでおき、あとはツールパレットで調整するだけ。ただしこの場合は、RAWヒストグラムとかトーンカーブなど一部の機能は使えませんが、それでも明るさとかホワイトバランスとかピクチャースタイルとか収差補正など、多くのパラメータが利用可能で、調整を一気に適用できます。
この方法は、パラメータを追い込むのではなく、WBや露出などの基本的な現像調整を一括適用したい場合に向いています。
また、DPPは、処理の途中に於いても保存、再度、作業を再開できます。
無償で使えて、優れものDPP。
浮気を考えるより、DPPを使い熟す方が先決です。
回答ありがとうございました。
これまでDPPはファイル名変更用途でしか使用していませんでした。
これから色々試してみようと思いました
No.4
- 回答日時:
すでに回答があるように、もしrawで撮っていると、rawデータのフォーマットは各社まちまちで共通性・互換性はありません。
ですから、キヤノン(キャノンというカメラメーカはありません)のカメラでraw撮りした画像はニコンのCapture NX-Dでは読めません。回答ありがとうございました。
>rawデータのフォーマットは各社まちまちで共通性・互換性はありません
・完全に誤解していました
>キヤノン(キャノンというカメラメーカはありません)
・初めて知りました
・大変驚きました
・表記と読み方が異なるのですね。自由過ぎる、と思いました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 写真の解像度 1 2022/12/14 18:43
- デジタルカメラ レンズの焦点距離(専門家への質問) 3 2022/10/06 11:14
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- デジタルカメラ ニコンD700 内蔵液晶モニター&外部モニターブラックアウト 3 2023/04/25 10:29
- 電車・路線・地下鉄 「幕回し」から「幕」が外されるタイミングは? 定期運行が終了したら「幕」が外されるとは限らない? 3 2022/07/12 20:33
- 一眼レフカメラ 新品の標準レンズ 画角の中央当たりにゴミ?が写る。対処法は? 9 2022/09/12 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンで撮影した画像に対し...
-
現像液の成分を教えてください。
-
リコーのハーフサイズ カメラ ...
-
撮影禁止のライブなのに撮影し...
-
レシーカというスマホアプリの...
-
X線を通さないフィルム専用の袋...
-
YouTube撮影
-
ペットショップの犬猫を無断で...
-
診療報酬についての質問です。
-
プリントの写真をパソコンに取...
-
写真を電子データー化する方法?
-
お勧めの撮影ボックスを教えて...
-
建物の真下から、上方へカメラ...
-
この花(木?)の名前を教えて...
-
どこのどの種類の使い捨てカメ...
-
ストロボpanaのPE-36sの使い方
-
カメラの仕組みを教えてください。
-
ハッセルブラッドのピントが合...
-
デジカメ撮影の設定を、画像か...
-
モザイク処理ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内RAW現像がカメラ内現像より...
-
キャノンで撮影した画像に対し...
-
現像液の成分を教えてください。
-
グーグルフォトのフォトって、...
-
ペットショップの犬猫を無断で...
-
撮影禁止のライブなのに撮影し...
-
フィルムカメラを入れる前に出...
-
Googleフォトからダウンロード...
-
古いカメラのM/F/Xって何ですか?
-
陸運局の撮影について 陸運局は...
-
テレビ撮影場所を提供した場...
-
お店で写真を撮っていいの?
-
LINEのアルバムの並び順を撮影...
-
ortofon SPU-A / 発売時期の見...
-
フラッシュ(特にCONTAX...
-
市販のトレカは、どのような紙...
-
YouTube撮影
-
ネガフィルムをポジフィルムに...
-
ペンタックス67の空撃ちの方法
-
DMR-U(B)X70..の違いについて
おすすめ情報