
赤ちゃんと入り、最初は寝ていたのでのんびり鑑賞していたのですが、もう観覧が終わるというあたりで赤ちゃんがぐずり出し、係員さんがきて、「再入場できますので」といわれ、あやしていたのですがすぐに外に出るように促されました。
こどもがいない時から同じところに何回も来ていますが、土日などだと大抵お子さんは誰かぐずっていましたし、友人など周りの赤ちゃん連れも博物館美術館に行きますが、ぐずっても出されることはなかったそうです。
ただ、外に出るようにいわれたのは、平日の朝早くで子連れは私ぐらいでした。
だから目立ってしまったのもあるかもしれませんが、やっぱり行かないようにする方がいいのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的に、そういう場所には連れて行かない方が良いです。
No.3
- 回答日時:
子供向けの展示なら別ですが、
美術館では大人が静かに高尚な芸術を観賞したい場所です。
そういう公の場では、赤ちゃんの泣き声は騒音でしかありません。
親は気を使って、外へ連れ出すのがマナーだと思います。
映画館でも、図書館でも、皆さん静かにしているでしょう。それと同じです。
静かにできない可能性があるなら、赤ちゃんは連れて来ないで欲しいです。
公の場はあなたの家ではないのです。
せっかく、海外から来た絵画を、美術館で静謐に鑑賞するのを楽しみにしていても、
赤ちゃんの騒音で、せっかくの休日が台無しになることがあります。
係員に追い出されないならいい、と思うのは傲慢だと思います。
本当は迷惑に思っているのを、我慢している人がいるということに気づいて欲しいです。
ありがとうございます。
私はこどもをもつ前から迷惑に思うことはありませんでしたが、やはり迷惑に思う人は必ず一定数いると考えて行動したいと思います。
No.2
- 回答日時:
博物館美術館などは、静かに観覧するところです。
赤ちゃんなど連れ行く必要性や理由が有りません
赤ちゃんは、むやみやたらな所に擦れていくものではありません。
預けるところが無いや実家が遠くて預けられない場合 家に置いてくる訳にも行きません
そういった場合は、赤ちゃんがもう少し成長するまで 行かない様にすれば良いと思います。
絶対に行かなければならない理由でもあるのでしょうか?
他に赤ちゃん連れが居ない場合 より目立つので 他のお客さんに迷惑にならない様に 係員が速やかに 退館を促してくれたのでしょう。 係員の配慮を悪く取らな様に。
今時の人は、赤ちゃん連れで平気で何処へでも行こうとします。
まず首が座る(7~8か月かな)までは、買い物程度ベビーカーで
宿泊を伴う旅行も避ける キャンプなど絶対に避ける
実家帰省などは、公共交通機関でなく 自家用車利用
日帰り温泉も おむつが取れないと 子供は、大浴場へは、入れてはダメなのが一般ルール
子供用たらいが要されている温泉施設なら たらい入浴させればOK
ぐずる・泣く・おむつ交換などがあるので 人の多く集まる様な所には、赤ちゃんにとって必要な場所でない限る 避ける 成長してから連れて行けばよいのです。
ママさんが行きたいと言う理由だけで 赤ちゃんを連れて行くのは、ナンセンスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 鎧に霊が憑くのか? 10 2023/08/09 10:58
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- 兄弟・姉妹 はじめまして。40女です。山梨在住。 姉弟(姉5年弟3年)子育てについて。 明日弟だけ連れて国立科学 6 2023/04/30 22:29
- 兄弟・姉妹 至急お願いします泣 私はお兄ちゃんが大好きです。 私は中1で兄が高1なのですが、好きになってしまいま 1 2023/01/16 23:17
- 心理学 欧州の子供達と遊ぶとき、外出先でも屋内でもすぐにテーブルの下に潜り、基地のようにして、はしゃぎます。 1 2022/08/14 18:16
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- その他(恋愛相談) 付き合って3ヶ月くらいで好きになって(若干恋は盲目状態)いて、嫌な所も見ないよう、気にしない様にしよ 3 2022/06/19 20:46
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/06/01 19:28
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
女性って好きな男性が近くに居...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
犬が赤ちゃんに
-
汚い実家に赤ちゃん
-
泣き喚く赤ちゃんと目が合うと...
-
産後のガルガル期でしょうか?...
-
なぜ抱っこしているときに赤ち...
-
赤ちゃん 車置き去り ダメかな...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
赤ちゃんの足を引っ張って引き...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
総合病院に勤めています。 先程...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
なぜ男性よりも女性の方が子供...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
近所で子供の泣き声が何時間も...
おすすめ情報