
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
「従来のTwitterに切り替え」表示がなくても、TwitterのUIをもとの従来型に戻す方法:
一番左のカラムにある「もっと見る」「設定とプライバシー」「Twitterについて」「プロフィール一覧」画面左上の「ホーム」をクリックすると新UIですが、右上自アイコンから「プロフィール表示」経由で旧UI表示に戻るとのこと。
または他のアカウントから。
https://tkmk.biz/post-4605
No.1
- 回答日時:
画面上部存在していた「ホーム、通知、メッセージ(DM)」が左サイドバー上に表示されるUIに変更され、まとめ機能の「モーメント」がなくなったことですか?
左サイドバーのアカウントアイコンの右側にある「下向ヤマ」マークをクリックし、メニューの(上のタブの自分のプロフィール画像をタップし)「従来のTwitterに切り替え」をクリック、本当に戻すかウィンドウが表示されます、「特に意見なしで戻す」を選ぶ。上のタブにある自身のプロフィール画像をタップします。
ご返信ありがとうございます!
そうです!その現象のことなんですが、
アカウントアイコンの右側にある「下向ヤマ」マークがどこを探しても見当たりません!
他の部分も一通り調べましたが、「従来のTwitterに切り替え」のような箇所が見当たりません。
困惑しております
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ポンコツな日々:第3話「決定的瞬間」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページの下方が画面表示できない
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
GMAILで自動で表示される宛先の...
-
zoomで、画面の上や右に出てく...
-
GMAILが「読み込み中」のまま開...
-
Internet Exporlerの設定方法に...
-
サイトによって画面が小さいん...
-
インターネットが繋がらず画面...
-
skypeの過去ログは
-
インターネット・ホームページ改竄
-
教えてください
-
HPが開けない
-
goo RSSリーダーの画面で
-
インターネットの画面を保存す...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
テレビで YouTube を見ています...
-
文字が斜体になってしまうので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページの下方が画面表示できない
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
MSN Japanを削除したい
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
GMAILで自動で表示される宛先の...
-
zoomで、画面の上や右に出てく...
-
MNS JAPAN に 戻したいです
-
バッファローの無線LANのファー...
-
Windows11のネット環境が機内モ...
-
yahoo!.japanのホームページを...
-
ウィンドウが小さいのですが…
-
開始時間指定のチケット販売が...
-
ディスプレイの表示が縦長で中...
-
グーグルの画面下の「現在地」...
-
GMAILが「読み込み中」のまま開...
-
Amazonを見ていたら警告音と共...
-
BTOパソコンを購入しました。wi...
-
エクセルのセルの修正枠が画面...
-
「XAMPP for windows」画面が表...
-
インターネット
おすすめ情報