電子書籍の厳選無料作品が豊富!

怒られたりすると、アンポンタんっていわれるときがあるとおもいますが、あんタンポンって意味がわかる方いますか?
今日言われました。

A 回答 (5件)

すみません。

またまた書き間違いです。

支柱です口上を、、、
は、
市中で口上を、、、
の間違いです。
    • good
    • 0

昭和どころか、250~300年前には既に巷で使われていた言葉です。


阿呆+だらすけ(愚か者)→あほんだら
あほんだらに薬の意味の「丹」が付いてアンポンタンに変化した、と言われています。
意味としては、「阿呆(あほう)」と同じ様な意味で、少々抜けている人、間抜けな人、等のような意味合いです。
江戸の頃、支柱です口上を読み上げながら薬を売っていたそうで、その言い回しを真似てからかったり揶揄したりすることがあったようです。「鼻くそ丸めて万金丹(すでに殆ど死語ですね、笑)」などがその例です。阿呆(あほう、あほ)や、あほんだらにくらべて、どこかコミカルでリズミカルな表現が広くうけたのでしょう。
    • good
    • 0

【おバカ】と同じ意味


昭和に流行りましたが、
今使う方は珍しい。
柔らかい言い方ですよね。
    • good
    • 1

間抜け、馬鹿などの意味ですが、それらを軽く(やわらかく)した言葉です。


「お馬鹿さん」などと近いニュアンスだと思います。
    • good
    • 0

ばか、ドジ、まねけ、


じゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!