
受注があるわけではないのに設備投資して生産能力をあげるとはどういう狙いがあるのですか?
今会社で売上30億目指そうということで、今の生産能力では無理ということでもうひとつ工場を隣に建てて機械もいれて設備投資しようとしています
が、現場では正直遊んでいる機械もあり、そんなに受注があるわけではないのになぜ先に設備投資をするのかわかりません
受注を営業が取れるのに今の生産能力では無理なので断っている、みたいな状況になって初めて設備投資をして工場を大きくするのではないのですか? 順番が逆な気がするのですがいかがでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
会社経営に携わった経験があれば分かると思うのですが、それはローンではなく借入金ですね。
金融機関からいつでもすぐに借入できるわけではありませんし(審査があります)、綿密に採算の見通しを立てないと、行き当たりばったりで借りると大変なことになります。No.1
- 回答日時:
経営者というはビジョンを持ち、中・長期(経営)計画を立てて、先々を見通して早めに手を打つものなんです。
受注が増えて今の生産能力を超えそうなので「ひとつ工場を隣に建てて機械もいれて設備投資しよう」というような場当たり的な対応をしていては間に合いませんし、ビジョンも経営計画もあったものではありません。行き当たりばったりの経営です。「泥棒を捕らえて縄を綯う」という諺があり、事が起こってから慌てて準備を始めるという泥縄を意味するのですが、受注が増えてから慌てて設備投資をするのは、能のない経営者がやることです。それでは予算措置(予算確保)さえ間に合いません。
もちろん、先々の見通しをしっかり立ててやらないと、目算が外れると大変なことになります。なのでリスクはあります。でも、リスクを最小限に抑え込みながら打って出る英断ができない人に経営者は務まりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営情報システム 労働生産性って、何ですか? 3 2022/11/10 07:21
- 経済 好景気になりつつある理由 4 2022/10/03 14:10
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 経営情報システム 会社で太陽光発電パネルを導入するのですが。 9 2022/12/06 15:32
- 建設業・製造業 【自慢された設備がただの購入品だったときにどんな顔をすれば良いのか教えてください】自 2 2023/03/22 19:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) 急に日本の景気が良くなりつつあるようです。一体なぜ? 1 2022/09/30 17:56
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 法学 設立が募集設立の場合において、定款に出資された財産の一部を資本準備金とする記載がなく後に定メタ場合 3 2022/12/31 17:02
- 財務・会計・経理 新規開店した飲食店の会計処理について教えてください 1 2022/06/30 12:13
- 経済 プラザ合意で 円安ドル高をアメリカの都合で円高ドル安にしちゃった。 その為に 日本の商品が高くなり。 6 2022/08/29 05:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直需」の意味を教えてください
-
作番ってどういう意味でしょうか?
-
「失注」の意味を教えてくださ...
-
アクセスで営業日を計算させる...
-
アクセスのクエリで、前回に入...
-
ACCESS 選択した値を別...
-
Access:サブフォームのレコー...
-
ACCESS 受注数の集計について
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
ACCESSでの改行コード
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
変数が選択リストにありません
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
テーブルの存在チェックについて
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
ACCESSのクエリで集計で、先頭...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「直需」の意味を教えてください
-
「失注」の意味を教えてくださ...
-
作番ってどういう意味でしょうか?
-
受注受付期間とはなんですか?...
-
ACCESSで、DMax関数の条件の書き方
-
アクセスのクエリで、前回に入...
-
マクロ転記で指定した列の最終...
-
ACCESS 選択した値を別...
-
アクセスで営業日を計算させる...
-
Access:サブフォームのレコー...
-
フォームにレコード数を表示したい
-
Access、同じテーブルの2つの項...
-
受注があるわけではないのに設...
-
VBA でvlookup エラーなどは削...
-
更新クエリの日付抽出方法について
-
データシート形式のサブフォー...
-
フォーム入力、更新後処理で指...
-
製造業向け受注生産型生産管理...
-
教えて下さい。
-
ACCESS2000の帳票フォーム詳細...
おすすめ情報