
バラードのオムニバスCDやラジオなどで「このバラードいいなぁ」と思ってそのアーチストの他の曲を試聴すると、ほとんどが残念な結果(アップテンポの曲の比率が高い)になります。
もちろん、他の曲が悪いと言っているわけではありません。また、確かに良い意味で裏切られて違う意味で好きになるケースもあります。
しかし、当初の私の目的は感動的なバラードなのです。今でこそネットで気軽に試聴できるため失敗は減りましたが、昔はアルバム丸ごと試聴することが困難であったため、昔に買った「1曲しか聞くところのないアルバム」が何枚も並んでいます。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、バラードの比率が高いアーチスト、またはアルバムをご存知ないでしょうか。AORという感じでも結構です。全部とは言いませんが10曲中4曲が心に染みるバラード、3曲がミディアムテンポの心地よいポップス、3曲がアップテンポ、くらいのバランスであれば十分です。
その意味で好きなアーチストとして、ピーボ・ブライソン、アーロン・ネビル、カーペンターズ、シャーリーン(「愛はかげろうのように」の人)、グレン・メディロス、バリー・マニロウ、セリーヌ・ディオン、ジェッツなどを挙げればご理解いただけますでしょうか。
ベストアルバムしか持ってませんが、ジェームス・イングラム、ルーサー・バンドロスも良かったです。
アルバム単位で差(良い悪いではなくバラード比率)があると感じたけど気に入っているのはリアン・ライムス、マイケル・ボルトン、ホイットニー・ヒューストンです。
それにしても、バラードでブレイクしたのにアルバムにめぼしいバラードがほとんどなかったり、だんだんR&Bやロックに走ったりするアーチストが多いように感じるのは私の気のせいでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
私がお勧めのバラード系シンガー(グループ)は・・・
Michael Johnson
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=75626
Paul Davis
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=94689
Stephen Bishop
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=799696
Ray Goodman & Brown
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=230746
Teddy Pendergrass
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1902 …
URLはいずれもベスト盤ですが、名バラードが多いので
よければ試聴してみて下さい。
ご回答ありがとうございます。思い出しました。ポールデイビスはネットがないときI go crazyが聞きたいと思っていたらバラード集に入っているのを発見し、それを買っただけで満足してました。声が好きですので、アルバムも確認してみますね。後は知らないアーチストばかりでうれしいです。
それにしても、検索くらい自分でするのにわざわざアドレスまで貼ってくださって、みなさまホントにありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私のおすすめは、
(1)Carole Kingのアルバム2枚
"TAPESTRY"
"Carole King -The Carnegie Hall Concert-"
(2)Dionne Warwick "Walk On By"
(3)Billie Holidayのアルバム
"the best of BILLIE HOLIDAY"
(3)に関しては、海外で購入したのですが、Amazonには同じものは無いようです。しかし、彼女のベスト盤は数多くあるのでもし関心がありましたら聴いてみて下さい。
でも一番のオススメは(1)です。
もしすでにご存知で好みでなかったらごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
キャロルは名前しか知りませんでした。ディオンヌは有名どころを何曲か知っている程度で、アルバム丸ごと聞いたことはありませんでした。ビリーは名前を聞いたことがあるようなないような、という程度です。多分ビリージョエルが好きなのでCDを探すときに目に入った程度かもしれません(笑)。
そういえば何で私はディオンヌのCDを持ってないのでしょうね。私の求めているスタイルに近そうですもんね。 そういう意味ではpiecesea様のご推薦にも期待が持てます。さっそく試聴してみますね。
No.8
- 回答日時:
こんにちは!
私のオススメは、以下のアーチストです。
Michael Bolton http://www.excite.co.jp/music/artist/81160572/
Simply Red http://www.excite.co.jp/music/artist/81079977/
George Michael http://www.excite.co.jp/music/artist/81088084/
KCI&JOJO
http://www.excite.co.jp/music/artist/81012760/
Jodeci http://www.excite.co.jp/music/artist/81011899/
Babyface http://www.excite.co.jp/music/artist/81149903/
Johnny Gill http://www.excite.co.jp/music/artist/81089335/
R. Kelly http://www.excite.co.jp/music/artist/81020067/
Marvin Gaye http://www.excite.co.jp/music/artist/81159508/
Stevie Wonder http://www.excite.co.jp/music/artist/81093954/
Aretha Franklin http://www.excite.co.jp/music/artist/81037516/
Chaka Khan http://www.excite.co.jp/music/artist/81104808/
Bette Midler http://www.excite.co.jp/music/artist/81150267/
ほとんどR&B系が多いんですけど。(^_^;)
歌唱力の点ではピカイチの方々ばかりだと思います。
とにかく名曲が多いです。リンク先に簡単なプロフィールと、シングル、アルバムのリストが載ってます。
もし、興味を持たれたら聴いてみて下さいね。
ご回答ありがとうございます。しかもアーチスト情報のアドレスまで載せていただきすみません。
今回も名前しか知らないアーチストや、名前すら知らなかったアーチスト満載です。後ほど確認してみますね。
ベット・ミドラーは他にも推薦されている方がいらっしゃいましたが、何度も名前が出てくるということは期待できそうですね。ちなみに私はローズが大好きでしたが、こちらも(下記のポール・デービス同様に)バラード集のCDで手に入ったため彼女のCDの購入を検討するまでに至りませんでした。

No.5
- 回答日時:
渋めというか、バタ臭いのを
ちょっと違う、雰囲気から
シリアル ヒッツ(フィル コリンズ) ライブエコーが気持ちよい
雰囲気は、リアンライムス
ベッド・オブ ローゼズ(ベット ミドラー)
カントリーでも、ラブバラード、デュエットが、ハートに
ラブソング(ケニー ロジャース)
カントリー、男の哀愁
Missing...Presumed Having a Good (Notting Hillbillies)(マークノップラー)
エンドレス ラブ
バック・トゥ・フロント(ライオネル リッチー)
この美声には
ベストヒット(ボビー ヴィントン)
オマケ 気持ちよく癒される
ベスト・オブ(ロス インディオス タバハラス )
ご回答ありがとうございます。そうか、フィル、ベット、リッチーにもその手の雰囲気がありますね。有名な曲だけ知っている程度でしたので、聞いてみますね。個人的にはボビーに興味を持ちました。・・・って、moriken34様の書き方って、何か味がありますね(笑)。「この美声には」・・・「には」何だようっ、気になるじゃねーかよう、みたいな(笑)。
No.4
- 回答日時:
80s後半~90s辺りがお好きなようですね。
Album単位で私が今でもお気に入りのその時期の
R&Bを紹介します。
Glenn Jones
彼のAlbumはどれもGood!歌上手いです。
Here I Go Again...爽やか度歴代No.1
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0 …
Jodeci
この1stの前半は激Mellowです。
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?style= …
Phil Perry
女ものをカバーさせたらピカイチ!
Call Me(OriginalはAretha Franklin)を試聴して下さい。死にます。(笑)
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00000DR9 …
Meli'sa Morgan
Do Me Babyだけでも押さえておきましょう!
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0 …
中古で安く買えるものばかりです。o(^o^)o
まだまだたくさんありますが、職務中なので
また書きます。(^^ゞ
ご回答ありがとうございます。
>80s後半~90s辺りがお好きなようですね。
ベストヒットUSA世代なんです(笑)。お勧めいただいたアーチストは知らないものばかりでしたので、試聴するのが楽しみです。
>職務中なので・・・
お仕事頑張ってください(笑)。私も現在勤務中ですので、試聴ができず、もどかしいです。今晩は忙しそうです。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
質問の趣旨にあったものかCDどうかまわかりませんが、最近聴いたアルバムでスロー系の曲ばかりクラブDJの人が曲をつないで
出来たものがあります。MUROさんのDiggin' Iceというコンピレーションアルバムです。
ネットで試聴は出来なさそうなのですがHMV等で曲目は調べることが出来ます。
お気に入りのアーチストがいらっしゃれば、お勧めできる内容です。
曲数はたくさん入ってますが一曲辺り2・3分です。
ご回答ありがとうございます。一見、質問の主旨に合わないように見えるかもしれませんが、実はそうでもないですよ。結局、今回私が手に入れたいのは、全曲通して聞けるアルバムなのです。質問にも書いたように(私にとって)1曲しか聞かないアルバムというのが何枚もあります。全部、こんな曲ばっかりだったらいいのに・・・という不満から質問させていただきました。よって、brio様お勧めのCDは、最初から最後まで同じ雰囲気で統一されていそうなので、候補に入ります。曲目を確認してみますね。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
私の好みで……・エア・サプライ(バラードの塊みたいなグループです)
・ボズ・スキャッグス
・ビリー・ジョエル(前期・中期のやつ)
・ミッシェル・ポルナレフ(フレンチポップス。バラード多し。後期はダメ)
・アバ
・J.D・サウザー
・レターメン(ちょっと古いですが)
・オリビア・ニュートン・ジョン
などなど。
ご回答ありがとうございます。おっ、結構、私と好みが似てるかも。同じ匂いがします(笑)。質問欄に全部は書きませんでしたが、ビリー、エアー、ボズは、ベスト版を持っています。ちなみに私の名前はボズのそれなんですよ。
アバ、JD、レター、オリビアは有名な曲を知っている程度で、アルバムを通して聞いたことがありません。確かに聞きやすそうな感じですね。一度聞いてみますね。
ミッシェルについては名前すら知りませんでした。でも後期はダメってフレーズに、変に共感を覚えました(笑)。ホントよくありますよね、そういうの。聞くのが楽しみです!
No.1
- 回答日時:
ボン・ジョヴィ「クロス・ロード」
ボン・ジョヴィのベスト版ですが、
割とバラード率は高いと思います。
バラードの質はかなりのものです。
(1)は永遠のハードロックの名曲。ワイルド・イン・ザ・ストリーツからのこの曲を聴いてファンになった人も多いはず。NO.1を獲得したボンジョヴィ最大のシングルヒット曲です。
(2)は当時の最新アルバムキープ・ザ・フェイスからのタイトル曲で、ボンジョヴィが90年代も健在であることを感じさせたハードロックです。
(3)は彼らがもつポップさを十分に発揮した軽快な曲です。
(4)は彼らのNO.1バラードとの呼び声も高い素晴らしい曲です。
(5)はワイルド・・・からの彼らが初めてデズモンド・チャイルドの手を借りないでヒットさせたカウボーイの曲です。
(6)はニュージャージーからのハードかつポップな曲で、コーラスで、レイ・ユア・ハンズ・オン・ミーしか言わないので覚えやすい曲です。
(7)はワイルド・・・からの曲で、誰もが聴いたことのあるハードかつポップな曲で、(1)同様NO.1を獲得した曲です。
(8)はキープ・・・からの曲で、壮大なバラードです。(9)はジョンのソロ曲でシングルでも売れたヒット曲です。
(10)は7800ファーレンハイトからの日本のファンへの感謝の気持ちが込められたロックです。
(11)はニュー・・・からの曲で(1)・(7)同様NO.1を獲得した曲です。
(12)はニュー・・・からの80年代の彼らの最高傑作のバラードです。
(13)は7800・・・からの曲で、このアルバムでは世界制覇を目前にした彼らのレベルの高い曲を聴くことができます。
(14)は彼らのデビュー曲で、いつ聴いても色褪せないのは名曲である証拠でしょう。
(15)はこのアルバムを締めくくるワイルド・・・からの感動的なバラードです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000067 …
ご回答ありがとうございます。ボン・ジョヴィはハードなイメージがありましたが、全部がそうではないのですね。知りませんでした。現在、視聴できない環境にいますので、のちほど聞いてみますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
-
じーんとくるロックバラード
-
ホーンがかっこいい曲
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
-
BOOWYのONLY YOUの合いの手
-
Jay-Zの曲"Izzo(HOVA)"の歌詞の...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
タイトルか歌詞に「旅」の文字...
-
Superflyの『愛をこめて花束を...
-
ANRI(杏里)さんって日本人で...
-
アレンジされたソーラン節を探...
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
「ふるさと」「故郷」を題材に...
-
ハモりたい(童謡)
-
AKB48の「365日の紙飛行機」は...
-
「Since 1998.」の読み方ってな...
-
スラムダンク 煌めく瞬間に捕わ...
-
歌詞(君といた夏の終わり・・...
-
ジョイサウンドカフェをパソコ...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
-
郷ひろみの○○の三部作とは?
-
やや早いバラードはOKですか
-
三代目J Soul Brothersのバラー...
-
人生に疲れた時とか辛い時に聞...
-
アップテンポの曲を歌えるよう...
-
矢沢 バラード
-
分からない曲があるので教えて...
-
「TM Network」を知っていますか?
-
J-POPの平均BPM
-
長渕剛!!
-
リズムの難しい曲や、早口な歌...
-
カレオケでの暗黙のルール
-
Yourubeで舐達麻“LifeStash”の...
-
「大阪」をテーマにした名曲は...
-
カラオケで歌われて胸がキュン...
-
バラードが好きな人の特徴って...
-
歌ってスッキリする曲は?
-
史上最高のバラード
-
皆さんはアップテンポ派?バラ...
おすすめ情報