No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わかる範囲ですのでもしかしたら間違っているかもしれません。
NetscapeがHTMLレンダリングエンジンGeckoを作り、MozillaとFireFoxはそのGeckoエンジンをHTMLのレンダリングに使用しています。
Mozillaの位置づけはインターネット関連ソフトウェアのスイートみたいです。FireFoxはブラウザだけで。まぁMozillaに含まれているブラウザ部分の名前がFireFoxかというとそうではないのですが...
ちなみにFireFox、タブが使えて大変便利です。軽いですし。ただ、私の環境だとIEとFireFox、どちらの起動が早いかというとIEなんですよ。まぁシェルに組み込まれてるからでしょうけど...FireFoxには満足して継続使用していますがGoogle ToolBarが使えるようになるともっといいですね(検索でGoogle使えますがI'm Feeling Luckyとかがないので)。
また何かありましたらどうぞ。

No.2
- 回答日時:
どれも『モザイク』と言うプラウザを元にしています。
IEはそれのエンジンをOSに組み込み、マイクロソフトが作成しました。
この為IEを削除すると一部の機能が使用出来なく成ります。
これが訴訟の原因の一つに成っています。
mojiraはnetscapeが身売りされた時に、それを悲しんだ人達
に依って改めて作成されたソフトです。
現在は、殆ど同じ物に成ってます。
振る舞いとしてはmojira、netscapeの方が規格に則しているとも
言われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
タブブラウザからメーラー起動?
-
illustratorのデータをブラウザ...
-
IEより、タブブラウザーの利点は?
-
2ちゃんねるブラウザについて...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
ゲーミングPCで、検索してもブ...
-
アクロバットリーダーを終了し...
-
複数のユーザIDを同時にログイ...
-
ブラウザを開かずにgoogle book...
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
記号 縦かっこ
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
一日に何度もフリーズします。...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
IEから他アプリへのリンクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
Google Chromeとは何ですか?
-
FirefoxとMozillaの違い
-
ニコニコ動画が再生されない
-
ブラウザが正常に使用できなく...
-
FacebookのMessengerで文字が入...
-
マイクロソフト/エッジを アン...
-
かるいブラウザ
-
Shuriken Pro2の関連付けを解除...
-
起動されるブラウザを変更したい
-
ApacheでCGIを差し替えた際に再...
-
複数のユーザIDを同時にログイ...
-
皆さんはブラウザは何を使って...
-
スレイプニル嫌い!
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
OSとURLエンコードの関係
-
このHPにメールを送る方法は?
-
ブラウザを使えなくする事って...
-
Windowsのアプリ起動の設定に関...
おすすめ情報