dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apache(Ver 1.3.19)上でC言語で作成したCGIを稼動させています。
CGIを差し替える際、Apacheの再起動は不要という認識で合っていますでしょうか?
ちなみにOSはSolaris8です。
初歩的な質問で恐縮ですが、自分で調べた内容に確信が持てないので、ご教示頂けますと大変助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

CGIの場合は差し替えてもApacheの再起動は不要です。

クライアント(ブラウザ)から呼び出されるたびに新たに起動されます。
因みに「Ctrl」キーを押しながらブラウザのリロードボタンを押すと、ブラウザのキャッシュを無視して新たにロードされるので、デバックの際にはそうしたほうが良いかもしれません。

Javaプログラムを差し替える場合はApacheの再起動が必要になる場合が多いです。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
Javaはそこそこ経験があるのですが、CGIについては全く経験がなく、勉強不足のため、本当に再起動しなくてよいのか不安に思っていました。
アドバイスいただきありがとうございました!

お礼日時:2005/11/21 18:11

基本的にはそれでOK。

普通のCGIは、Apacheがリクエストを受けるたびに毎回プログラムが起動される。

問題はFastCGIの場合だが、これはちょっと分からない。とりあえずfastcgiモジュールを組み込んでなければ大丈夫。CGI関係の設定をいじってなければ組み込まれていないはずだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
CGIの場合はリクエスト毎に毎回ロードされるというのは聞いたことがあったので、多分再起動なしで大丈夫そうな気はしていたのですがいまいち自身がなくて。。。WEB等で調べてもはっきりしたことがわからず不安に思っていました。おかげさまで大変助かりました!

お礼日時:2005/11/21 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!